トップページ > ペット大好き > 2016年10月21日 > IJHGcOcb

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/334 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
☆可愛いファンシーラット12 [無断転載禁止]©2ch.net
エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)19 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

☆可愛いファンシーラット12 [無断転載禁止]©2ch.net
403 :名も無き飼い主さん[sage]:2016/10/21(金) 14:50:55.28 ID:IJHGcOcb
愛誤コメも嫌いだけど、いちいちそれに「それじゃあお前は蚊もGも殺さないのか」とか言うやつも嫌いだな。
小学生の喧嘩かよっていう。
エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)19 [無断転載禁止]©2ch.net
509 :名も無き飼い主さん[sage]:2016/10/21(金) 23:39:06.89 ID:IJHGcOcb
>>507
トビムシは全く動きちがうからすぐわかるよ。
ちょっかいかけて、瞬間移動したみたいに跳んで逃げるのがトビムシ。
水張ってその上歩けるのもトビムシ(コナダニには試したことないけど)
プラケ上るのがコナダニ。
あと大きくなってくればトビムシの触覚、肉眼で十分見れる
☆可愛いファンシーラット12 [無断転載禁止]©2ch.net
412 :名も無き飼い主さん[sage]:2016/10/21(金) 23:51:00.62 ID:IJHGcOcb
>>409
呼ぶと同時に乗って来て欲しい体の部分を叩くのお勧め。
名前より認識しやすいだろうっていうのと、叩いたところにいけばおやつもらえるって覚えるから
肩に乗って欲しいときは肩叩けばくるし、ケージに戻って欲しければケージを叩けば入ってくれる。
ちなみにうちは飼い始めて1週間ほどで部屋散歩デビューしちゃったけど、
ここに書かれてた体の上で小さくしたおやつをあげまくる方法で、だいぶ自分から体に乗ってくるようになったよ。
じっとはしてくれないけど、掴んでも怒ったり暴れたりはしない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。