トップページ > ペット大好き > 2016年09月29日 > zXA0nrUr

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/345 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000101003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
ヤモリ総合スレ 12 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ヤモリ総合スレ 12 [無断転載禁止]©2ch.net
988 :名も無き飼い主さん[]:2016/09/29(木) 14:57:30.50 ID:zXA0nrUr
2週間前に4cmくらいのニホンヤモリを保護しました。今日やっとコオコギs(カルシウムパウダー付き)を食べているのを確認できました。

・15*30*20のプラケ
・ウエットシェルター
・床下からハムスター用のヒーター
・カルシウムパウダー付きのイエコ+爬虫類ゼリー(ゼリーは食べているのは未確認)

上記で休眠させずに、飼育できますか?
また、ウエットシェルターで湿度管理する場合でも霧吹きはした方が良いですか?
ヤモリ総合スレ 12 [無断転載禁止]©2ch.net
990 :名も無き飼い主さん[]:2016/09/29(木) 19:28:59.06 ID:zXA0nrUr
989>988です。アドバイス、ありがとうございます!

愛知県で冬場の1番寒い時は10℃を切る事があるので、保温対策をもう少し強化したほうが良い感じですね。
ショップで見てきます(*^^*)
ヤモリ総合スレ 12 [無断転載禁止]©2ch.net
993 :名も無き飼い主さん[]:2016/09/29(木) 21:06:33.51 ID:zXA0nrUr
988です。

991>説明不足でもうしわけありませんでした
(。>д<) 冬場で、室内の最低温度が9℃ほどです。

992>ありがとうございます。
本格的に寒くなる前に設備を整えます!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。