トップページ > ペット大好き > 2016年09月25日 > oX3XTVvb

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/381 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
ヨウム好き集まれ【19羽目】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ヨウム好き集まれ【19羽目】 [無断転載禁止]©2ch.net
258 :名も無き飼い主さん[]:2016/09/25(日) 07:41:26.79 ID:oX3XTVvb
ペット可でも書類出して飼育許可もらわないといけないから手続きしないといけない
鳥は犬や猫と異なるから、大家がダメって言えばペット可でもダメ
鳥の精神安定を考えるなら住環境は変えない方がマシかな
新しい家に慣れるまで1ヶ月以上かかるのがザラ
それも世話人が変わってじ飼い主見なくなるんだから、家はうつさない方がいいと思う
ヨウム好き集まれ【19羽目】 [無断転載禁止]©2ch.net
259 :名も無き飼い主さん[]:2016/09/25(日) 07:47:26.01 ID:oX3XTVvb
大東はわかんないけど、今他メーカーのペット可物件住んでるけど
窓開けてると果てしなく声は広がってる
隣の音は聞こえないくらい防音はあるけど、窓閉めてどのくらい隣に聞こえてるかは不明
ペット可物件だから他の家の犬の鳴き声とかも聞こえるしお互い様ね〜で済めばいいけど
鳥の金切り声に神経質な人とかがもしいれば、トラブルにならないとも言い切れないとおもう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。