トップページ > ペット大好き > 2016年09月25日 > hDilaDUS

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/381 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100010000000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
ニホンイシガメの飼育日記風・雑談スレッド [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ニホンイシガメの飼育日記風・雑談スレッド [無断転載禁止]©2ch.net
279 :名も無き飼い主さん[sage]:2016/09/25(日) 07:26:48.32 ID:hDilaDUS
・冬眠させないなら夜間でも20℃の水温と気温
・昼間はホットスポット付近で25〜30℃の気温
・水は濾過を回すか臭う前に交換
・ある程度育つまでは夜は水から出して強制乾燥

この条件揃うなら、どんな設備でもいい。
揃わないなら見直した方がいい。

早く大きくしたいなら最低温度を25℃に上げる。
ニホンイシガメの飼育日記風・雑談スレッド [無断転載禁止]©2ch.net
281 :名も無き飼い主さん[sage]:2016/09/25(日) 11:11:40.34 ID:hDilaDUS
温度(20℃くらい)さえ保ててればヒーターなしでもいいよ。
容器に新聞紙やキッチンペーパー敷いて、逃げないようにして
そこに入れておくだけ。水カビ防止にはこれが一番楽。
ニホンイシガメの飼育日記風・雑談スレッド [無断転載禁止]©2ch.net
284 :名も無き飼い主さん[sage]:2016/09/25(日) 21:47:25.72 ID:hDilaDUS
夜の間は水なしでいいよ。毎朝忘れずに水場に戻してな。
ただ、気温と水温だけはきっちり管理してな。
中途半端な気温、水温で過ごさせるとすぐに殺すことになるぞ。
じゃ、あとは健闘を祈る。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。