トップページ > ペット大好き > 2016年09月01日 > KWaQtRCG0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/295 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000010002000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん (ワッチョイ 130c-vCZV)
リクガメ総合スレッドPart57 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

リクガメ総合スレッドPart57 [無断転載禁止]©2ch.net
548 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 130c-vCZV)[]:2016/09/01(木) 09:44:23.18 ID:KWaQtRCG0
ケヅメにオナモミの葉っぱって大丈夫かな?
でかい葉っぱなので、可食なら楽なんだが。
リクガメ総合スレッドPart57 [無断転載禁止]©2ch.net
555 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 130c-vCZV)[]:2016/09/01(木) 14:20:11.23 ID:KWaQtRCG0
>>552
ありがとう、助かりました。
知らないものはあげない主義なので、あげなくて良かったです。

>>554
なぜ調べてないと思ったの?
リクガメ総合スレッドPart57 [無断転載禁止]©2ch.net
559 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 130c-vCZV)[]:2016/09/01(木) 18:46:42.66 ID:KWaQtRCG0
>>558
なんでそう思うんだ?
リクガメ総合スレッドPart57 [無断転載禁止]©2ch.net
560 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 130c-vCZV)[]:2016/09/01(木) 18:55:31.04 ID:KWaQtRCG0
>>556
一応家畜でカルボキシアトラクティロシドで害が出てるとのこと。
葉にも含まれてるとの見解もあれば含まれていない、あるいはあまり含まれていないとバラツキありでした。
哺乳類にとって有害=リクガメにとって有害とは限らないので(シュウ酸が好例)リクガメに与えたケースを探していました。

ところがリクガメに与えているケースが容易に見当たらないので、ココで試しに質問してみたのですが、
総合的に解釈すると、、
与えても問題なさそうだけど、一応毒はありそうで、リクガメに対する影響もよくわからんし与えたこと無いならワザワザ与えるまでも無い。

こんな感じかなと思った次第です。
与えた例として貴重な意見ありがとうございます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。