トップページ > ペット大好き > 2016年06月23日 > pLnc6FtT

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/342 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000201003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
★ブンチョウ(文鳥)112羽め★ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

★ブンチョウ(文鳥)112羽め★ [無断転載禁止]©2ch.net
863 :名も無き飼い主さん[]:2016/06/23(木) 19:37:53.01 ID:pLnc6FtT
初文鳥を10日前ほどに飼って現在生後35日程なのですが最近ゲージに入れてから出せ出せコールがすごいです。自分の部屋で飼っているのですが自分が少し動いたり目を合わせたりしたらかなり鳴きます。
★ブンチョウ(文鳥)112羽め★ [無断転載禁止]©2ch.net
864 :名も無き飼い主さん[]:2016/06/23(木) 19:38:13.03 ID:pLnc6FtT
この場合どうしたら良いのでしょうか?出来ればケージにいる時は静かな子になって欲しいのですが(^ ^)
★ブンチョウ(文鳥)112羽め★ [無断転載禁止]©2ch.net
868 :名も無き飼い主さん[]:2016/06/23(木) 21:16:43.09 ID:pLnc6FtT
>>867
やっぱり感覚で覚えてもらうしかないのですね、、
休日昼寝をしたい時潰してしまってはいけないのでカゴに入れるのですが寝返りをうったり少し携帯をいじる仕草を見せただけで反応して騒ぎ出します。
やっぱり可哀想ですが出せないときは無視するしかないのですね、、


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。