トップページ > ペット大好き > 2016年06月23日 > EUm4DNO7

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/342 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000030020000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
リクガメ総合スレッドPart54 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

リクガメ総合スレッドPart54 [無断転載禁止]©2ch.net
341 :名も無き飼い主さん[]:2016/06/23(木) 01:30:10.01 ID:EUm4DNO7
>>284遅くなって見てるか分からないけどこれはメスです。
リクガメ総合スレッドPart54 [無断転載禁止]©2ch.net
357 :名も無き飼い主さん[]:2016/06/23(木) 14:44:12.66 ID:EUm4DNO7
>>343握りこぶし位の大きさのホシガメなら♂はすでにシッポがこの倍くらいの長さになってるよ。
シッポの前辺りの腹甲の形を見て判別する人いるけどあまりアテにならない。上から見て細長いのは大抵♂だがこれもあまりアテにならない。
ただこの個体のこの腹甲の形、ここまでV型でこのシッポの長さだったらまず間違いなく♀。
リクガメ総合スレッドPart54 [無断転載禁止]©2ch.net
359 :名も無き飼い主さん[]:2016/06/23(木) 14:54:28.20 ID:EUm4DNO7
>>352カラフルなエサを俺も買うか迷ってるんだが、タンパク質は何で取らせると良いだろ?
ウチのホシガメチビは草とニンジン以外は全く食べない。
生肉とかも全く無視。
昔から飼ってる♂は小さい時から何でも食べてすぐに大きくなったのに。
リクガメ総合スレッドPart54 [無断転載禁止]©2ch.net
360 :名も無き飼い主さん[]:2016/06/23(木) 14:59:20.74 ID:EUm4DNO7
>>358それは分かるが実際カラフルの方が食い付きが良いんだよ。
あとスドーのフードってタンパク質を摂らせる意味合いではあまり効果無いんじゃないか?
リクガメ総合スレッドPart54 [無断転載禁止]©2ch.net
373 :名も無き飼い主さん[]:2016/06/23(木) 17:55:27.41 ID:EUm4DNO7
>>363試したのは生レバー、生肉、ザリガニのシッポ、ナメクジ、ドッグフード。どれもダメ。
前飼ってた♀は草中心で副食がこれらを与えてよく食べていた。
3年で産卵まで持って行ったから今回もそうしたいんだがダメ。食べない。野菜や草の類はよく食べるのに。
リクガメ総合スレッドPart54 [無断転載禁止]©2ch.net
375 :名も無き飼い主さん[]:2016/06/23(木) 17:59:53.37 ID:EUm4DNO7
>>364リクガメでもホシガメに関してはタンパク質は絶対摂らせた方が良いと思う。
あとカルシウムと。
繁殖考えてないならどうでもいいかもしれないが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。