トップページ > ペット大好き > 2016年06月22日 > KHOp6mxJ

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/330 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100101000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
リクガメ総合スレッドPart54 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

リクガメ総合スレッドPart54 [無断転載禁止]©2ch.net
313 :名も無き飼い主さん[]:2016/06/22(水) 01:49:36.53 ID:KHOp6mxJ
>>312
ダニノミは寄生虫だろ
あと庭は鳥の糞や犬猫、小動物の糞尿で感染すんだろ
鳥の糞が一番感染リスク高いんじゃない
そもそも家飼いのペットすら全く感染してないやつなんていないし
人間も昭和初期まで感染しまくり
トリコモナスなどの原虫類は人間も含め幅広く感染するし

因みに線虫類でなければ駆虫の必要ない。というかしない方がいい
リクガメ総合スレッドPart54 [無断転載禁止]©2ch.net
318 :名も無き飼い主さん[]:2016/06/22(水) 04:40:47.37 ID:KHOp6mxJ
>>317
おそらく有機栽培だから堆肥などにいる蟯虫卵が野菜について、サラダで美味しく食べたんだろ
市販の野菜は農薬たっぷりだから安全だけどね
昔はほとんどの人が感染してたからな
リクガメ総合スレッドPart54 [無断転載禁止]©2ch.net
320 :名も無き飼い主さん[]:2016/06/22(水) 06:42:28.75 ID:KHOp6mxJ
>>319
醗酵不十分な場合や野生動物が媒介したりいくらでもあり得るだろ
自然界にはうじゃうじゃいんだから。
昔は学校などでの集団感染なんかもあったぐらい簡単にうつるんでしょ
カメとか布団に入れてるヤツとか気が知れんわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。