トップページ > ペット大好き > 2016年05月27日 > XXQ03CR5

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/381 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000001000001001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart42 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart42 [無断転載禁止]©2ch.net
288 :名も無き飼い主さん[sage]:2016/05/27(金) 02:06:02.02 ID:XXQ03CR5
ファンはそんな爆発的に温度を下げられるわけではないけど、自分的には気付きやすい温度対策って感じ。
水槽用の物よりも、部屋のエアコンは止まれば即分かるし、ファンもすぐに分かるしね。
そういえば、熱帯魚とかでヒーターで煮魚にしてしまったみたいな話はよく聞くけど、クーラーって壊れると冷却できなくなる以外に冷やし続けてしまうパターンってのはないの?
ウパのスレだから冷やし過ぎたら、「ウパごめんね〜」くらいで済む話だから話題に出ないだけ?
氷点下とかにはならないのだろうし
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart42 [無断転載禁止]©2ch.net
290 :名も無き飼い主さん[sage]:2016/05/27(金) 12:09:32.88 ID:XXQ03CR5
>>289
よく、ウパは凍らなければ大丈夫とか言うけど、やはり冷やし過ぎも良くないって事かもしれないんだね。
教えてくれてありがとう。
水槽用クーラーはヒーターに比べると高いし大きいし、運用は慎重にしないといけないんだね
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart42 [無断転載禁止]©2ch.net
295 :名も無き飼い主さん[sage]:2016/05/27(金) 18:04:56.75 ID:XXQ03CR5
>>293
餌が多いかと、毎日はやり過ぎだし、毎日やりたいならせめて1粒とかにしては?
数日おきに頭の1/3程度の量って言われてるけど、例えば週1で餌やりするとして、その都度7粒なら1日1粒という事になるし。

エアレーション、ろ過装置入れる。
水が濁ってきたということは水が動いてなさ過ぎだろうから、ろ過装置は投げ込みでも壁掛けでもいいだろうけど、それならそれでエアレーションは入れる。

水温が高いと思うので、水槽用ファンとか付ける。
これからの時期は特に。水温は25度以下にはしてあげるべきかと。

水は置き水ではなく、カルキ抜きを使う。

という感じかと。
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart42 [無断転載禁止]©2ch.net
300 :名も無き飼い主さん[sage]:2016/05/27(金) 21:07:01.95 ID:XXQ03CR5
>>297-298
なんだかパッと見た感じでは、過酷な劣悪環境というわけではなさそうだけどね。
餌を過剰にあげていて実は突然ではなくて、前から内臓になんらかのダメージがきていたのかもしれないけど、双方ともいきなり死んでしまったっていうのは
普段からの状態ではなくて、何かその時に普段とは違うことをしたのでは?
例えばその付近で殺虫剤のスプレー使ったとか、生き餌として何かその少し前に投入したとか、水道工事があったとか、人工餌がもうカビたり腐ってたとかね。

過酷な環境でも生きてるってレスを書く人はいるけど、それはたまたまその人のところのウパは大丈夫なだけだと思うので、
涼しくて明る過ぎないところでストレスなく過ごさせてあげてくださいな。
>>298なんて環境だけみたら、凄く良さそうにしか見えないし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。