トップページ > ペット大好き > 2016年05月27日 > RBbLkgpF0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/381 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000100000100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0f88-SNRC)
【ウズラ・鶉】うずらについて語るスレ 12羽目 [無断転載禁止]©2ch.net
☆★セキセイインコ129羽目★☆ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【ウズラ・鶉】うずらについて語るスレ 12羽目 [無断転載禁止]©2ch.net
275 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0f88-SNRC)[sage]:2016/05/27(金) 00:50:01.23 ID:RBbLkgpF0
>>274
みんなのアイドル、グレースちゃん
https://i.imgur.com/1dIBNcq.jpg
☆★セキセイインコ129羽目★☆ [無断転載禁止]©2ch.net
259 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0f88-SNRC)[sage]:2016/05/27(金) 10:23:39.78 ID:RBbLkgpF0
うちの子はオーツ麦を開きにして中身だけ上手に食べてるけど、これができる子とできない子がいるのかねぇ?
それとも、それが普通?
☆★セキセイインコ129羽目★☆ [無断転載禁止]©2ch.net
267 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0f88-SNRC)[sage]:2016/05/27(金) 16:21:47.80 ID:RBbLkgpF0
>>266
ヒエとかアワみたいなシードは枝豆みたいにツルっとむけるけど、オーツ麦は皮付きキウイをスプーンでくり抜いて食べるみたいに、少し技術が要るんじゃないかな。

うちの子もさし餌から皮付き餌に変わった当初はオーツ麦食べられなかったけど、いつの間にか食べられるようになってた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。