トップページ > ペット大好き > 2016年05月09日 > rrxqdez7

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/359 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000200000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
うさぎ総合スレ その113 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

うさぎ総合スレ その113 [無断転載禁止]©2ch.net
246 :名も無き飼い主さん[sage]:2016/05/09(月) 01:52:43.61 ID:rrxqdez7
>>244
別にどうもしないよ
カクカクするならぬいぐるみでも与えておけばいい
ただ、世の中には発情してもカクカクしないうさぎもいるんだよな
うちのがそれなんだけど
興奮して走り回るだけだから、まあ外に出して遊ばせてる
うさぎ総合スレ その113 [無断転載禁止]©2ch.net
282 :名も無き飼い主さん[sage]:2016/05/09(月) 13:21:29.79 ID:rrxqdez7
うちは長いことアイリスオーヤマのラビット快適ハウスRP750ってやつ使ってたわ
二段になってて隠れる場所があるから使いやすかったんだよな
チモシートンネルに入らない大きさのうさぎだったんで長く使ってた
ただ、最大時2.3kgのロップが上で垂れると手足がはみ出るのが気になったのと
高齢になって入り口の高さが気になったんで小型犬用の80cmケージ買い直した
まあ、長く使うなら80cmケージがいいと思う
あとトイレは四角いでかいほう
三角はロップには小さすぎて色々はみ出る

そしてここまで書いて検索して気付いたがRP750廃盤かもしれん…
アイリスオーヤマの公式にも載ってなかったわ…
うさぎ総合スレ その113 [無断転載禁止]©2ch.net
288 :名も無き飼い主さん[sage]:2016/05/09(月) 13:41:09.39 ID:rrxqdez7
ほう、最近は高低差のあるケージはあまりないのか
最後にケージ買ったの5年くらい前だったんで知らんかったわ…
飼ってたロップはメスだったからかいつも下の段に潜ってホリホリしてたわ
雑種の立ち耳はあまり下に潜らずいつも上で寝てたけど

>>284
数レス前もろくに読んでないやつはあぼーんでいいと思うんだ
そもそもここ、荒らそうとしてるやつが単発で発言してるしさ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。