トップページ > ペット大好き > 2016年04月25日 > uBw1znXF

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/340 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
ペットロスを慰めるスレ(ω`)

書き込みレス一覧

ペットロスを慰めるスレ(ω`)
943 :名も無き飼い主さん[]:2016/04/25(月) 18:18:09.52 ID:uBw1znXF
愛猫を亡くしてそろそろ四十九日です。

今の自分があまり悲しくないのは、実家を出て一人暮らしを始めたからかもしれない。
あの子の思い出が残る家だったら今頃どうだったか分からない。
亡くなったときに急だったもんだから悲しみはまだこなかった。
だけど、診察室で火葬できる所を探してたくらいだからあれは悲しみがこないというか、もう何も考えたくなかったんだなと、今になって気づいた。

骨はまだ仏壇の所に置いてある。
宗教感とか、土に返すとかはあまり考えてない。そこは本当に飼い主のしたいようでいいと思う。母親が結構悲しんでいたから、いずれくるその日には、一緒に墓に入ってもいいだろうし...とも考えている。

来週、実家に帰る。
もう一匹のあいつは私も死んだのだと勘違いしていそうだなとか妄想してみる。いや、それ以前にあの子が亡くなったことには気付いているのだろうか。
ペットロスを慰めるスレ(ω`)
944 :名も無き飼い主さん[]:2016/04/25(月) 18:28:05.08 ID:uBw1znXF
昨日、情熱大陸の猫専門獣医を見た。
あの人にうちの猫を見せていたのなら、もしかして助かったんだろうか。

まだ6才だったのに、前触れもなく、朝の4時に胃液を吐き息が喘ぐようになり、足も冷たくなっていたので、ストーブを背に撫でてやっていた。
8時ごろには吐血をし、病院にも行ったが、意識がないまま、人工呼吸器を着けたままいつの間にか死んでいた。
原因は結局わからなかった。

猫に害があるようなものはうちに置いてなかった。
そもそも、ウェットフードは口につけず、いつも食べているキャットフード以外は食べなかったこだから、可能性は薄い気がする。

なんで気付かなかったんだろうと言う思いがある。もっと早く病院に着いていたら...。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。