トップページ > ペット大好き > 2016年04月25日 > /0gYp8yd

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/340 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い王さん
●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ16● [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ16● [無断転載禁止]©2ch.net
113 :名も無き飼い王さん[sage]:2016/04/25(月) 07:23:29.40 ID:/0gYp8yd
>>111
うちのアカハラさんもエラのところが黒っぽかったはずなんだけど
きれいな朱色が下から伸びてきた。
単なる成長による変化だろう。まだ若そうな成体。

目立つ部分なのでこれで個体識別しやすく更なる愛着がわいた。
●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ16● [無断転載禁止]©2ch.net
116 :名も無き飼い王さん[sage]:2016/04/25(月) 20:59:52.54 ID:/0gYp8yd
生後1か月のカスミん幼生。
もう、写真で見た成体の模様になっているみたい。黄土色に鮮やかなのが居るし
しっぽの上に黄色いラインが入っているのも居る。これは紛れもなくカスミん。

活きアカムシをピンセットで与えると釣り上げられそうなくらい引きが強い、
ピチピチと跳ねながら食い付く。
ほかの子たちも気になる様子で忍び足で寄って来る。

そして水面を見上げておねだりしてくる、まるで成体のように意識がしっかりし始めた。
変態する前のエラ呼吸の頃から餌付けできそうだなんて。楽しいなぁ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。