トップページ > ペット大好き > 2016年04月21日 > lOeLY3Af

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/319 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2200000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
【オオトカゲ】 モニター総合スレpart11【大蜥蜴】 [無断転載禁止]©2ch.net
【両爬イベント総合】HBM&ぶりくら&JRS23【祭典】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【オオトカゲ】 モニター総合スレpart11【大蜥蜴】 [無断転載禁止]©2ch.net
606 :名も無き飼い主さん[]:2016/04/21(木) 00:27:59.69 ID:lOeLY3Af
>>603
言いたいことはわかるけど、そんなん言い出したら部屋明け渡してもなお狭いわ
【両爬イベント総合】HBM&ぶりくら&JRS23【祭典】 [無断転載禁止]©2ch.net
159 :名も無き飼い主さん[]:2016/04/21(木) 00:30:16.14 ID:lOeLY3Af
>>158
だからなんで?
価格と価値が直結してる人にとってはお先真っ暗だろうけど
見た目美しい、変わってる、ってのに価値を見出す人にはバラ色じゃないか
【両爬イベント総合】HBM&ぶりくら&JRS23【祭典】 [無断転載禁止]©2ch.net
161 :名も無き飼い主さん[]:2016/04/21(木) 01:03:46.33 ID:lOeLY3Af
>>160
商売的な旨みがなくなれば品種改良の勢いは停滞するとは思うけど
それで流通しなくなるとか、粗悪な個体ばかりになるってことはないよ

コーンなんて一番盛り上がってたの20年くらい前かな
オレまだ高校生で、モトレーとか市場に出始めでさ
雑誌で新しいモルフでるたびにワクワクしてなあ
金ないからいつもビッダーズに張り付いてたっけ
ヤフオクもは虫類は取り引きできたような…
アールズにもしょっちゅう通ってたな
正に今のボール、フトアゴみたいな感じだったよ

で、20年後の今
コーンは普通に流通してるよ
驚くような新品種は出てこなくなったし
安値安定って感じだけど
どんな店にもイベントにもいるよ
きっとフトアゴもレオパもボールも同じじゃないかな
【オオトカゲ】 モニター総合スレpart11【大蜥蜴】 [無断転載禁止]©2ch.net
608 :名も無き飼い主さん[]:2016/04/21(木) 01:22:26.40 ID:lOeLY3Af
>>607
まあそう熱くなるなよ
お前の意見にはおおむね同意だ

でもな、こういうのって結局相対的なもんで、絶対の正解なんてないと思うんだわ
120センチ水槽なんてほとんどのモニターにとっちゃ狭すぎだけど90センチよりマシだろ?
じゃあ150ケージは?300ケージは「なにと比べて」マシなんだ?
部屋明け渡してる!なんて、庭に放してるアメリカ人にしたら鼻で笑われちゃうかもよ

もちろんこんなのは極論だってのはわかってる
でも、爬虫類って犬猫と違って狭いとこに閉じこめたら
肉体的にも精神的にも参って死んじゃうような生き物じゃない

576のレスをしたのオレなんだけどさ
ケージの狭さが主原因で死ぬような狭さでない限り
どんなケージで飼うのかって自由だと思うんだよ
お前みたくなるべく広いところで十分な運動させるべき!
って考えも素晴らしいし、運動はケージから出して定期的に!ってのも良い
餌を絞って温度低めで静かにさせるというのも寿命はもしかしたら一番長生きするかもな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。