トップページ > ペット大好き > 2016年04月12日 > gBH3Iz/0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/295 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1220100000000010000100008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
【餌昆虫】デュビアスレpart6【選別繁殖】 [転載禁止]©2ch.net
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ59匹目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【餌昆虫】デュビアスレpart6【選別繁殖】 [転載禁止]©2ch.net
659 :名も無き飼い主さん[sage]:2016/04/12(火) 00:02:26.80 ID:gBH3Iz/0
レオパの一匹しかいないから(しかもまだ小さい)処分に困るな
コオロギ鳴くからデュビアに変えようと思ったんだけど。
地方のド田舎だから少ない数を何度も買うのもめんどくさいし
悩みどころ。ちなみにヤフオクがオトク?
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ59匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
363 :名も無き飼い主さん[sage]:2016/04/12(火) 01:40:55.23 ID:gBH3Iz/0
327,341です。
ふと目が覚めたので温度計確認してきたら
パネルヒーター上 32度 パネルヒーター外 27度だった。
パネルヒーターを手前側に置いてるせいか
レオパはパネルヒーターに あまり乗らない。
だから 低温で色が黒ずんだって可能性考えられる?

遅いかもしれんが対応策をとろうと思うけど、
普段いる場所(奥側)にパネルヒーター設置して
身体温めてあげればいいのか?

初爬虫類 飼育 約10日目にして
レオパの色を落としてしまったから心が痛む。
教えてくん で申し訳ないんだが
先人達の知恵を貸してくれないか。
長々と書いてしまってスマン。
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ59匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
364 :名も無き飼い主さん[sage]:2016/04/12(火) 01:53:36.00 ID:gBH3Iz/0
ちなみに こんな状態。
上が 10日前 ショップで
下が 昨日 自宅にて。

http://iup.2ch-library.com/i/i1629780-1460393340.jpg
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ59匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
366 :名も無き飼い主さん[sage]:2016/04/12(火) 02:12:58.82 ID:gBH3Iz/0
>>365
さっそくのレス 有難うございます。

初心者だから って言ってしまうと元も子もないんだが
さすがに気付くのが遅かったんじゃないかと思うくらい黒い。

霧吹きをマメにするってのは壁(正面以外3面)に
吹き掛けてやれって事だよね。
滴り落ちないほうがいいよな。レオパにも掛かっちゃダメだろうし、壁に掛け過ぎてもダメだろうし…
どのくらいの湿度を目安に吹けばいい?

出来うる限りの事をしてやりたいから
他にもアドバイス出来るような事があれば是非とも教えて貰いたい。
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ59匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
368 :名も無き飼い主さん[sage]:2016/04/12(火) 02:45:17.76 ID:gBH3Iz/0
>>367
あれ?色黒くなった?って気付いたのは1週間くらい経ってから。
写真見返してみたら4〜5日くらいで少し色が黒くなってきてる気がする。
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ59匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
370 :名も無き飼い主さん[sage]:2016/04/12(火) 04:51:11.26 ID:gBH3Iz/0
>>369
全体が分かる写真が無かった。明るくなってから載せます。
ずっと黒化について調べてたらこんな時間だ。

一応 判断材料として文面に起しときます。

ケージ ガラス水槽 30*30*30 側面+上面をダウ化 ザ・スリム(断熱材)で囲う
蓋 BBQ網 暖突S使用。
床材 カルシサンド
暖房器具 ピタリ適温1号+暖突S(ピタリ適温部32度,その他27度~28度)
水入れ有 エサ置容器有 トイレ用容器有

シェルター無し
(爬虫類専門店[購入店]の方に、
元々入れてないから入れなくても問題ないよ。
入れてしまうと そこに隠れるようになるから神経質になる可能性もあるよ。
と言われたため。)

エサ グラブパイ、フタホシコオロギ(ダスティング カルシウム+ビタミンD3)
フタホシコオロギのエサはカメの餌とグラブパイの粉をあげてます。
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ59匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
378 :名も無き飼い主さん[sage]:2016/04/12(火) 14:34:26.32 ID:gBH3Iz/0
みんな ありがとう。

素直にシェルターも入れてみようと思う。
あと暖突もSじゃなくてMを買ってみるよ。
室内の温度の変化があるのか分からないけど。
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ59匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
385 :名も無き飼い主さん[sage]:2016/04/12(火) 19:18:15.76 ID:gBH3Iz/0
みなさんのアドバイスを元にシェルターを置き
パネルヒーターを奥に設置しました。

http://iup.2ch-library.com/i/i1630007-1460456039.jpg

>>380
ロングは40cmあるので付けれないんです。
だからMを購入しました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。