トップページ > ペット大好き > 2016年04月12日 > YiZ8OhGe

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/295 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart42 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart42 [無断転載禁止]©2ch.net
35 :名も無き飼い主さん[sage]:2016/04/12(火) 02:29:28.56 ID:YiZ8OhGe
>>34
そうなんだよね。
結果的にエアコンで冷やした方が安いし効率が良いことの方が多い気がする。
どうしても家族とか爬虫類とか理由があって「部屋全体を冷やす事ができない」っていうことでなければ、ファンとエアコンのコンビネーションがいいと思うんだよね。
水槽クーラーの人はファンを使わないなら水は減らなくていいかも知れんけど、結露が大変だと聞くしね
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart42 [無断転載禁止]©2ch.net
47 :名も無き飼い主さん[sage]:2016/04/12(火) 20:25:25.98 ID:YiZ8OhGe
それでもこれから水温が上がってくる時期は保冷剤と冷凍ペットボトルはたくさん作っておくのがいいね。
水替えの時は水槽の水温まで温度下げてあげないといかんしな。
60ワイドとか90の人って、やっぱり水換えの時はタンクとかに水貯めてから水槽クーラーで冷やしてから水槽に入れてるの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。