トップページ > ペット大好き > 2016年02月18日 > nB8sa/FE

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/330 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
好き好きゴールデンハムスター Part55 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

好き好きゴールデンハムスター Part55 [無断転載禁止]©2ch.net
417 :名も無き飼い主さん[sage]:2016/02/18(木) 22:21:01.34 ID:nB8sa/FE
相談させてください。
お迎えして1年半のキンクマ♂です。

先週の水曜日、写真のように左目の下にものもらいのようなぽちっとしたものができ、土曜日の朝には左目が塞がった状態になってしまったため病院にいってきました。
目からの分泌物が固まっていたようで処置してもらったのですが、終始大暴れで普段噛まないのに先生の手に噛みついたりして、かさぶた状のものが取れただけでぽっちは残ったまま処置が終わりました。
一応目は開く状態になったので、様子をみて自然に治らないようであれば次は麻酔をかけて取りましょうと言われました。
今週様子をみていますが2日に1回は目が塞がった状態になり、湿らせた綿棒でこすって開くようにしています。

悩んでいるのはこのまま自然治癒を待つか、麻酔して取ってもらうかです。
年も年ですし麻酔してそのまま起きなかったらとおもうと怖いです。
本人が辛そうにしているなら迷わず手術してもらうのですが、至って痛そうにも痒そうにもしておらず、片目が塞がっても食欲や排泄はいつもどおりなので悩んでいます。
みなさまならどのような選択をするかお聞かせいただけるとうれしいです。
長々とすみませんでした。

http://i.imgur.com/N5cWcdg.jpg
http://i.imgur.com/Jdgttt8.jpg
好き好きゴールデンハムスター Part55 [無断転載禁止]©2ch.net
420 :名も無き飼い主さん[sage]:2016/02/18(木) 22:27:16.29 ID:nB8sa/FE
ああ、写真upはグロでしたか。
重ね重ねすみません。
好き好きゴールデンハムスター Part55 [無断転載禁止]©2ch.net
424 :名も無き飼い主さん[sage]:2016/02/18(木) 23:26:53.67 ID:nB8sa/FE
>>422
ありがとうございます。
目元の腫瘍?なので見る方によっては気分を害するかとおもいまして。
わたしも配慮が足りませんでした。

>>423
一ヶ所だけです。
歴代のハムがお世話になったかかりつけの先生なのでセカンドオピニオンは盲点でした。
近くに犬猫メインですが一応ハムスターも診れる別の病院があるので検討してみます。
一度かかりつけの病院がお休みのときにジャンハムを診てもらった際、扱い方に少し不信感を覚えてそれきりでしたが、仰るとおりやれるだけのことはしてあげたいので頼ってみます。
ありがとうございました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。