トップページ > ペット大好き > 2016年01月18日 > k6KnzVaC

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/342 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000011014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
●■○ チンチラ(猫じゃない) Part14 ○■● [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

●■○ チンチラ(猫じゃない) Part14 ○■● [転載禁止]©2ch.net
170 :名も無き飼い主さん[]:2016/01/18(月) 13:34:28.50 ID:k6KnzVaC
5歳の女の子
去年の今頃、手足に力が入ってないような感じで診察したら心臓が弱ってるんじゃないかと言われて投薬治療しました。
その後一ヶ月ほどで良くなったのですが、先週末からまた同じ症状が出てます。
今も上の方の寝床に登れないようで一番下で丸まって寝てて去年より悪いような気がする。
すぐにでも病院に行きたいけど、心臓が弱ってる子を雪の中病院に行ってますます悪くならないか心配で迷ってる。
雪の影響で病院まで片道一時間以上かかりそうです。
どうしよう…
●■○ チンチラ(猫じゃない) Part14 ○■● [転載禁止]©2ch.net
174 :名も無き飼い主さん[sage]:2016/01/18(月) 20:02:10.76 ID:k6KnzVaC
>>171
レスありがとう。
焦っていて病院に聞くことさえ考えられずにいたので助かりました。

電話で聞いたら、
車で来られるなら寒暖差に注意して連れてくる。
電車やバスなら天候が良くなるまで様子見る。
人間だけ来て薬を出しても良いが本当に去年と同じ病気かわからないのでオススメしない。
とのことで、
明日からもっと天気が悪くなりそうなので思いきってレンタカー借りて行ってきました。
結果はやはり今回も心臓が弱ってました。

ちょっと心臓病のことをググってみたのですが、猫のチンチラのばかりhitします。
チンチラには珍しい病気なんでしょうか?
●■○ チンチラ(猫じゃない) Part14 ○■● [転載禁止]©2ch.net
176 :名も無き飼い主さん[sage]:2016/01/18(月) 21:47:29.88 ID:k6KnzVaC
>>175
レスありがとう。
他の子でてんかん発作みたいなのを何度か経験してますが、それとは違う様子です。

そういえば年末にペットシーツ変えました。
通販でまとめ買いしたのが秋ごろで、開封したら人間の方が接着剤のような匂いに反応してしまい玄関脇の物入れで放置してました。
匂いが気にならなくなったので使い始めたんだけど、それが原因の可能性もアリですね。
24時間エアコン稼働させてて一ヶ月以上チン部屋の窓を開けてないです。
ちょっと換気とシーツの交換、試してみます。
ありがとうございました!!
●■○ チンチラ(猫じゃない) Part14 ○■● [転載禁止]©2ch.net
178 :名も無き飼い主さん[sage]:2016/01/18(月) 23:57:33.83 ID:k6KnzVaC
>>177
そうですね、そうします。
化学物質以外にも心臓の負担になりそうなことについてもっと勉強してみます

心臓の弱い親戚に聞いたら寒さもすごく影響するそうなのでエアコンの設定温度を上げてみました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。