トップページ > ペット大好き > 2013年10月28日 > q7kPGJfS

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/362 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010010100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ39匹目

書き込みレス一覧

レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ39匹目
801 :名も無き飼い主さん[sage]:2013/10/28(月) 14:27:27.86 ID:q7kPGJfS
>>791
環境に慣れればもっと食うようになると思う

>>798
シェルターの中に湿らせたミズゴケ引いとくといいよ
タッパに穴開けたシェルターの中にミズゴケ入れて
潜れる様にしとくと皮がふやけて脱ぎやすくなる
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ39匹目
809 :名も無き飼い主さん[sage]:2013/10/28(月) 17:02:08.86 ID:q7kPGJfS
>>807
温度が低くなってるところが別にあればok
全体が30-32だとちっと高いね
うちは大体27-32になるようにしてる
温度差つけて丁度いいところをレオパに選ばせるといい
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ39匹目
814 :名も無き飼い主さん[sage]:2013/10/28(月) 19:45:23.42 ID:q7kPGJfS
>>813
ピタ適はパワー弱いからそれだけじゃ足りないと思う
真冬の夜中も暖房つけっぱで、24時間室温20度切らないならいけるかな
パネヒだけで越冬させるならマルチパネルヒーター使って温度高めに設定
かつ断熱材とかでケースに密着させるように工夫しないときついです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。