トップページ > ペット大好き > 2012年12月15日 > EDIF5Bhx

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/244 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
60、62
和鳥の飼育方法 3

書き込みレス一覧

和鳥の飼育方法 3
65 :60、62[sage]:2012/12/15(土) 08:04:14.54 ID:EDIF5Bhx
>63
ありがとうございます。他のヒバリ飼いの人の話も聞いてみるものですね
とても参考になります。揚げヒバリの質問は言い方がまずかったようでした
オスを帰らせる為にメスを使うのかという意味です
でもメスを使わなくても帰ってくるみたいですね
本の記述なんかあてにならないもんですね。台切りはめったに出来る物はない
ような事があったので当時売ってたけど丈の長い籠は高額で場所とるので使いませんでした
ほとんどできるのなら一度やってみればよかった
今居るのもちろん十年前他人の畑から捕ったもんです
巣立ち雛なら最短で親の虫銜えから追って15分でゲット出来たんで問題なかったんですが
今は眼力が落ちて1時間ほど畦でちょろちょろしてたら地主から声かけられちゃいましたww
山に居るものではないのでなかなかやっかいなもんです
いや自分も住宅街で2階に吊るしてびんびんに鳴かせてますよ
だだド田舎なもんでそういう人もいないようです。ほかにも鳥飼いの人も居るし
自分もルリコマ以外いろいろ持ってますがやっぱ飼って楽しいのはヒバリが一番かな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。