トップページ > ペット大好き > 2012年11月10日 > s5nnEfyE

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/243 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
ヤモリ総合スレ8

書き込みレス一覧

ヤモリ総合スレ8
550 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/11/10(土) 19:03:26.89 ID:s5nnEfyE
ニホンヤモリについて質問です
休眠準備中は、エサを与えなくてもよいのでしょうか?10cmくらいの固体です
関東圏なので、まだ季節的に休眠するには早いと思うのですが
昼間といえども動きは鈍く、ほとんど動きません。夜はかなり冷えます
これからの時期、自然界では生きているエサの捕食は難しいと思うのですが
このまま休眠させてよろしいでしょうか?
フンを出し切るようにするのと、二週間に一度くらい霧吹きで水を与える
という世話以外、何か注意することはございますか?
痩せてガリガリ、ということは無さそうですが
これから数ヶ月、エサなしで大丈夫なのかと。

一応、プラの透明なペットボトルの上部をカッターで切って、網をかけ
それを横に寝かせた中に、薄いダンボールをコの字型に折ったものの
断片を入れてあります。自分でその中に入って休んでいるようですが
ペットボトルの側面には張り付きません。
横にしたペットボトルの底の部分に体を寄せて丸くなっていることはあります
北側の窓際の、静かな暗い場所に安置しております
昼になるとやや光は当たりますが
部屋はなるべく静かに、回りはカーテンで遮ってあります

アドバイスよろしくお願いします


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。