トップページ > ペット大好き > 2012年11月08日 > E9JUIWpb

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/315 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010010000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ12●

書き込みレス一覧

●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ12●
233 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/11/08(木) 05:20:48.83 ID:E9JUIWpb
ちょっとマジレス、イモリは何かのコミュニケーション等の為に自発的に鳴くという意味でなら
人間の認識範囲ではないはず。ヤモリはやる種類が確かにいる。
少なくともイモリ類にカエルのように求愛音、テリトリー主張で鳴くという話は無いと思う。

イモリが何かの緊急時に「呼吸器から漏れて音が出た状態」を鳴声と認識するなら
それは鳴いたと呼べるのかもしれないが。
●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ12●
235 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/11/08(木) 08:36:09.15 ID:E9JUIWpb
>>234
情報アリガト。観たよ。
コツコツは観たことが無かったが、喉や顎をあらしているのかも?
有尾類では声帯がなく、殆ど発声することともできないとされるのが通説だけど。
ある意味確かに鳴いているともいえるかもしれないね。

但し進化の系統的に近い?ハイギョは気管の入口に声帯?のような機能があり
音(声)を出すことが稀にあるのは、研究でも確認されているらしい。
因みに声帯を持つカエルの場合の求愛、縄張り主張、自己主張、危険・警戒、
(交接時♀の)リリースコール、雨が近い時に鳴くレインコール等の元は声帯。
大きく聞こえる声がでるのは、声帯で出した声を鳴嚢で響かせている。
外国産の有尾類ならもしかしたら鳴く種類(声帯を持つ)がいるかもしてない。自分は知らないけれど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。