トップページ > ペット大好き > 2012年10月28日 > TOBOwh35

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/307 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
315
イシガメについて語ろう 10

書き込みレス一覧

イシガメについて語ろう 10
336 :315[sage]:2012/10/28(日) 18:36:40.65 ID:TOBOwh35
以前OF底面吹き上げで飼育してると言ってたものですが,環境さらしてみます
全体的に予算不足なので色々ケチってますがそこは温かく見守っていただけると…
改善点やそれ以外でもご指摘,コメント頂けると嬉しいです

全景
http://i.imgur.com/EWSHP.jpg

フィルター
http://i.imgur.com/svgSi.jpg
ダブルサイフォン式OF+底面吹き上げ,ポンプはエーハイムコンパクト2000
濾過槽は衣装ケース2重構造
外側の衣装ケースのフタに四角く穴開けて,底がメッシュになったプラスチックトレーをはめ込みウール敷きつめて物理ろ過
内側の衣装ケースの底をすのこ状にカットして鉢底ネット敷いて濾材スペースにしてます
濾材はコスパ最重視で洗車スポンジのみ 今までのところは特に水質に問題が生じたことはありません

http://i.imgur.com/sv86h.jpg
ポンプからの揚水は本水槽・濾過槽への戻り・予備の三系統に分岐させてます
本水槽側でさらに底面吹上+水面の流れ(ポンプ停止時のサイフォン切れ用)+予備×2に分岐
ちょっと前まで戻り配管の途中にタンクメイトのメダカの稚魚用のミニOFボックス配置してたけどいくつか問題点があったんで現在休止中
嫌気濾過とかテラリウム風にとか色々できるようにと思って配管の予備いっぱい作ったけど当分放置されそうです…

本水槽
http://i.imgur.com/kY9gg.jpg
http://i.imgur.com/WFiL9.jpg
http://i.imgur.com/fOl0B.jpg
大磯20kg+ボトムインフィルター10枚で底面吹き上げしてます
吹き上げの時はなるべく底面全体にフィルター敷いた方が水の通りがいいかなーと思ったんですが正直よくわかりませんw
タンクメイトにミナミとメダカがいます ドジョウはたぶん食われた

コケはちょっと分かりにくいけど2,3週でガラス面がこんな感じになる
カメがちょっとでも日にあたれるように窓際においてるし仕方ないかなーって思ってます
http://i.imgur.com/6Dflg.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。