トップページ > ペット大好き > 2012年10月16日 > B9QCrjbi

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/323 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000010000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart25
【復活】カメレオン総合スレッドPart1

書き込みレス一覧

【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart25
558 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/10/16(火) 10:28:58.24 ID:B9QCrjbi
横槍になるけど、浅瀬にしがみついたり頭を水面に上げる感じ
例えば立ち泳ぎの体勢が増えたり、やたら水面近くに固執するのが頻繁になるのは
「普通のサンショウウオ」なら変態の兆候だよ。
そのままの期間の長短には個体差があるかもしれないが、ここまでいくと完全なエラ呼吸&皮膚呼吸体性に
戻ることは、多分無い。

だから、ぷかぷか病(俗称)とよばれる症状や、原因不明の突然死の中には
水深による呼吸困難でも溺死も含まれていると思ふ。
(だからと言って飼い主の勝手な思い込みによる対応は逆効果になるときもあるかもしれないが…)

他の有尾類で経験積んで変態の見極める兆候を掴むか、もしかして上陸?と思える兆候があるなら
それべも大丈夫であろう、傾斜の緩い足場(例えば鉢底ネットなど)を水槽の一部に固定してつけておけば
もし変態を開始しているなら、不慮の溺死事故は少なく出来るはず。

両生類の「幼生期」の呼吸はメインがエラ&後は皮膚呼吸。
ウパの生態を、カエルや変態する有尾類と同じと考えるなら、変態途中で肺呼吸と皮膚呼吸に移行だと思う。

サンショウウオの中には、器官として肺がないのに地上で生活する
ムハイサンショウウオ(日本産なら、たしかハコネサンショウウオ)もいるから
一概に他の地上で暮らす生物の体の機構と同じに考えない方がいい かも しれない。
研究が完全には確立されてないからね。
【復活】カメレオン総合スレッドPart1
918 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/10/16(火) 17:35:59.36 ID:B9QCrjbi
>>914
何が本当か質問してるの?判ることなら答えるよ、即答とは約束できないが…
【復活】カメレオン総合スレッドPart1
921 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/10/16(火) 22:00:12.24 ID:B9QCrjbi
>>920
入荷のことか、完璧ではないが(あくまで噂の範囲と考えて欲しい)…
同じルート(今回はウクライナなのか?)なら
シッパー情報があるだろうから、多分そこから聞いた範囲で
嘘を垂れ流すメリットはあるとは考えづらい

また昔聞いた情報になるが、マダガスカルも確か正規の枠(輸出数)が決まっているはずなので
マダガスカル政府公認のシッパーは本当に一絞り(もしかすると現在は1社かも)に限られていて
それぞれサイテスの輸出許可が出たかどうか確認できると聞いたことはあるから
意図的に嘘をつくメリットも無いと思う

だだし他のルート(裏・闇、タイ他のルートも有ることはあるらしい)は、そこに入ってないと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。