トップページ > ペット大好き > 2012年08月28日 > IZ/mWt8G

書き込み順位&時間帯一覧

93 位/302 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
☆★セキセイインコ89羽目★☆

書き込みレス一覧

☆★セキセイインコ89羽目★☆
406 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/08/28(火) 06:09:34.34 ID:IZ/mWt8G
>>403
健康な子なら、お腹が空いてる間は餌を見ればがっつくし、お腹がいっぱいになれば温かい餌を見ても食べなくなるから、ちゃんとわかるよ。
それに、ヒナが逃げ出さないような、少し背の低い囲いの中で餌をあげるようにすれば、
ヒナは落ち着く隅っこに行くこともできるし、無理やり捕まえて餌をあげる必要もなくなる。(ヒナの性格にもよると思うけど)
手にのせて餌をあげなくても、うちの子は歴代みんな良くなついてくれてるよ。

大変なのは餌を食べたがらない子かな。
病気で治療中にしても餌は無理やりにでも食べさせないといけないし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。