トップページ > ペット大好き > 2012年07月28日 > 8UFK4xqg

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/344 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000300000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
フトアゴヒゲトカゲ 12

書き込みレス一覧

フトアゴヒゲトカゲ 12
323 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/07/28(土) 07:23:17.75 ID:8UFK4xqg
>>311
お、ウチのと同じケージかもな。REPROの1050じゃない?

長くなるけど、飽きなかったら読んでくれ。
そして住民諸君、スペース埋めてスマン。
でも大切なことだから、知らない奴(結構大勢居そう)の為に、できるだけ解り易く書くから長くなる。
本当は飼育を始める前に この程度の知識はつけておくべきなんだけどな。

>>317さんも仰っている通り、紫外線灯が発する紫外線は量も質も、
太陽光の足元にも及ばないものだから、紫外線量だけに着目するなら、「強いものを沢山」ってのは正しい。
が、おれは 強いものと弱いもの の併用をオススメする。

理由は以下。
興味ある奴 且つ暇な奴はどうぞ。

フトアゴヒゲトカゲ 12
324 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/07/28(土) 07:23:50.10 ID:8UFK4xqg

太陽と紫外線灯の最も違う点。
それは、「紫外線量と明るさ」の比率。

太陽の場合、冬でも夏でも、自然界で最も紫外線を放出し、尚且つ最も可視光線も放出してる存在だよな。
でも紫外線灯は違う。
発する紫外線量が多くなるほど、可視光線量は少なくなる。
要するに、紫外線放出量10.0のライトの方が、2.0のものよりも見た目は暗いのな。

フトアゴをはじめとする昼行性爬虫類は、本能からか、頭頂眼の存在からか、光ったり 熱を発するものを長時間直視してしまうことがある。
それで もし、10.0の紫外線灯を2灯点けしていたらどうなるか。
当然 目をやられる。
人間がスキーやってる時に、ゴーグル無しで長時間やってると目を傷めるのと同じ原理らしい。
粗悪なライトが多数出回っているのは事実だが、ライト自体が粗悪じゃなくても 使用法次第で、そういうことは充分起こり得る。


フトアゴヒゲトカゲ 12
325 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/07/28(土) 07:30:41.17 ID:8UFK4xqg

だから2灯点け。
明るくて紫外線放出量が少ないもの(バスキング灯でも代用可)と、暗くて紫外線放出量が多いものを併用する。
理由は、明るい可視光線は、過度または有害な紫外線から目を守るから。
フトアゴは、明るい方に気を取られるってのもあるな。
だから、バスキング灯と紫外線灯は、出来るだけ近くに設置した方がいい(コンパクト型紫外線灯を使ってる場合)。

長々とスマンかったが、ウチの子がこの件で なかなか大変なことになったことがあるからさ。
てか、これみんな知ってるよね?
なんで教えてやらんのだw
やっぱメンドクサイからかw




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。