トップページ > ペット大好き > 2012年06月18日 > 5hUeA6oj

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/303 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数52010000001100010000020215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
イシガメ飼育環境改善委員長 ◆X16h.AJ8r2
イシガメについて語ろう 8

書き込みレス一覧

イシガメについて語ろう 8
525 :イシガメ飼育環境改善委員長 ◆X16h.AJ8r2 []:2012/06/18(月) 00:21:31.82 ID:5hUeA6oj
ちょっと寝たから元気回復!

日本人と韓国人は似ているようでちょっと違う。
でも、日本人とブータン人はとてもよく似ている。
この「似ている」感覚をもっと分類学上、調査するべきである。

イシガメとクサガメがDNAで近いとする意見は、俺はその理由が
分かる。代々にわたって交雑が繰り返されてきたのだ。ウンキュウの
♀とイシガメの♂が交尾すると、もうウンキュウの名残もまったくない
イシガメとして誕生する。そうした交雑を繰り返してきた両種なんだから
DNAが似ているのは当たり前。しかし科はともかく属とするのは違うと
思う。

イシガメはハナガメとも違う。日本人がブータン人と似ているのと
同じで、おれがさっき挙げたノコヘリマルガメと似ているから
ニホンイシガメの祖先はこの地域発生だと思う。
イシガメについて語ろう 8
526 :イシガメ飼育環境改善委員長 ◆X16h.AJ8r2 []:2012/06/18(月) 00:25:01.86 ID:5hUeA6oj
>>523
俺はおまえを心の底から気の毒に思う。
おまえを日本人の底辺だと断言できる。
おまえみたいなのがいるから、日本は中国や韓国に負けるんだ。
日本人の誇りのかけらもない愚者め。その無駄な命、自ら断つがよい。
イシガメについて語ろう 8
527 :イシガメ飼育環境改善委員長 ◆X16h.AJ8r2 []:2012/06/18(月) 00:40:54.04 ID:5hUeA6oj
日本人はどこから来たか

この問題とニホンイシガメの発祥はおそらく同一地域であろう。
本来、分類とはこう考えるべきなのである。
俺がさきほど挙げたクサガメとイシガメのDNAうんぬんよりも
こうした感性が、いまの学者やカメ識者には根本的に欠如している。
だから俺は異を唱えるのだ。ミトコンドリアとか、遺伝子配列とか
代々、交雑してきたのだから、こうした分析は、過ちを導き出す可能性
さえあると考えるべきである。クサガメとイシガメは、まるで外見が
違うじゃないか。目も違う。甲羅も違う。
しかし、ニホンイシガメはノコヘリマルガメとよく似ている。
ノコヘリマルガメの生息地とブータンは近い。日本人はブータンと
そっくりなのである。とくに子どもは、見間違えるほどそっくりなのだ。

みんなも、原点、つまりもっと基本的な視点から分類を見直してみよう。

イシガメについて語ろう 8
528 :イシガメ飼育環境改善委員長 ◆X16h.AJ8r2 []:2012/06/18(月) 00:48:28.50 ID:5hUeA6oj
混血について

日本人とアングロサクソン系が混血すると、外見的には
かなり白人に近くなる。
しかし、タイ人とアングロサクソン系が混血すると、外見的には
白人の要素はほとんど見られない。

こうした外見的に現れる遺伝子の働きも、分類学では必要であろう。
おそらく、タイ人と日本人の遺伝子は種類が違う。優性遺伝ということなのか。

こうした発想もなく、俺の書き込み時間帯などで安易に主観でしか
語れない者がいかに愚かか分かるであろう。
彼らは、こうした感性や分析力もなく、ただ既成の概念にしばられ
学者や識者が勝手な解釈で唱える説に何の批判能力もなく、ただ信じるのである。
まるでオウムに洗脳された信者にように。

そんな彼らが、俺のような独自の発想と感性を持っている人間に対して
無職だの人格障害だの言うのである。いかに愚かであるか容易に分かるであろう。

イシガメについて語ろう 8
529 :イシガメ飼育環境改善委員長 ◆X16h.AJ8r2 []:2012/06/18(月) 00:51:57.30 ID:5hUeA6oj
俺が本気で持論を展開させればこのありさまである。
愚者は黙る。

何の反論も出来ない。論理的思考を持たない者が
忙しくしている労働者で、俺が「無職」なんだったら
俺は「無職」でもじゅうぶんかまわない。笑。

諸君 明日も頑張って労働してくれ 笑
我々、支配者のために 笑


イシガメについて語ろう 8
531 :イシガメ飼育環境改善委員長 ◆X16h.AJ8r2 []:2012/06/18(月) 01:03:48.24 ID:5hUeA6oj
>>530
珍しくまともな方なので、俺も礼節をもって答える。
クサガメが江戸時代以前の遺跡や地層から化石が見つかっていないのは
俺も知ってます。しかし、外見はあまりに違うのに、遺伝子が似ていると
するあくまでも科学?化学で片付けようとする現代の分類学に俺は一石を
投じているわけです。科学が完全であるというのは明らかに思いあがりであります。

共通祖先であれば、どこか似たところがないとおかしいです。
イシガメとクサガメはまったく違う環境でしか生息していないというなら
分かりますが、イシガメは清流にもすむがクサガメの住む沼や池にも棲める。
適応能力はクサガメよりも高いと考えるべきなのですが、これは分類とは
また違うかもしれないが、運動能力や資質から考えれば、祖先が同じと
結論づけるのは無理がありますね。

イシガメについて語ろう 8
532 :イシガメ飼育環境改善委員長 ◆X16h.AJ8r2 []:2012/06/18(月) 01:07:35.82 ID:5hUeA6oj
素人?
そういった学者や識者の思い上がりが、特定分野の学問の発展を
阻害するのです。「口をはさむレベルじゃない」とか、学者風情は
何様のつもりなのでしょうか。前にも書いたが、学者風情が
リュウキュウヤマガメとスペングラーが同一だとしていたり、明らかに
外見が違う。甲羅のキールも明らかに違うのにです。学者というのはときとして
こうした過ちをよく起こす。あくまでも科学でしかアプローチできないから
外見や印象、発祥などといった感性から見る習慣がない。
遺伝子解析をするまでもなく、あれらは別種なのです。
イシガメについて語ろう 8
533 :イシガメ飼育環境改善委員長 ◆X16h.AJ8r2 []:2012/06/18(月) 03:58:27.54 ID:5hUeA6oj
ぼく いしがめ すき

おやすみなさい
イシガメについて語ろう 8
537 :イシガメ飼育環境改善委員長 ◆X16h.AJ8r2 []:2012/06/18(月) 10:53:33.58 ID:5hUeA6oj
おぽよぽよ 笑
うきゃっ!

もっと あたまの いいひとと 討論 したい ・・・


イシガメについて語ろう 8
538 :イシガメ飼育環境改善委員長 ◆X16h.AJ8r2 []:2012/06/18(月) 11:15:16.47 ID:5hUeA6oj
幼体からの雌雄の判別についての見解

外見的にはまず判別不能であるといっていいだろう。
個体によっては、体の大きさと相対的に比較して若干、尾が短い
個体がいるが、それは♀の可能性が高いかもしれぬ。

またこれは俺独自の判別のヒントなのだが
餌食いの種類である。♀は総じて大食いなような気がする。
やはり♂よりも大きくなるわけだから、こうでもしないと
成長出来ないからかもしれない。

俺がスローガンを提示するから、その内容にしたがって
学者が研究を進めてもらいたいな。

イシガメについて語ろう 8
544 :イシガメ飼育環境改善委員長 ◆X16h.AJ8r2 []:2012/06/18(月) 15:14:26.89 ID:5hUeA6oj
さて 今からタニシ狩りに行ってきます。
タニシは農薬残留と寄生虫が怖かったのですが
まずは、ストックから始めたいと思っています。
タニシの栄養バランスはおそらく生餌の中でもトップクラスでしょう。
がんばります!うきゃ!

イシガメについて語ろう 8
557 :イシガメ飼育環境改善委員長 ◆X16h.AJ8r2 []:2012/06/18(月) 21:28:04.25 ID:5hUeA6oj
俺は「クサガメが外来種」っていう説にも、いささか
猜疑心がある。江戸以前の地層や遺跡に化石が見つからない
らしい。
しかし、国産クサガメは大陸系よりも巨大になり、甲羅の
年輪が摩耗する、などという説がある。
わずか4世紀あまりで、これほどまでの遺伝子変化があるのだろうか。

ね。結局、カメに関しては素人同然の学者や識者が好き勝手なことを
唱えいているだけで、なんの根拠もないのである。

イシガメとクサガメが祖先が同じで、日本という環境によってイシガメは
変化していったとする説を書いた者がいたが、クサガメとイシガメの
生息地が明らかにわかれていればそれもありえるが、ほぼ同じであろう。
同じであるのに、なぜこれほどまでに体型が変わったか?

クサガメとイシガメは系統が違うからである。発祥の系統がである。
ノコヘリマルガメと外見的に似ているのは、この発祥が関わっているとする
俺の説は、おそらく正しい。
イシガメについて語ろう 8
558 :イシガメ飼育環境改善委員長 ◆X16h.AJ8r2 []:2012/06/18(月) 21:31:54.91 ID:5hUeA6oj
京都に生息しているミナミイシガメはおそらく人為分布。
琉球地方から持ち込まれたカメが神社などで増えていったのであろう。

しかし、おそらくクサガメは人為分布じゃない。
化石の発見が無いのは、おそらく数が少なかったからだ。
イシガメのほうがはるかに数が多く、現在のアカミミガメによって
在来種がおびやかされている状態だったに違いない。
しかし江戸移行、人々の暮らしが大きく変わり、クサガメにとって
良い環境になって、イシガメにとっては悪い環境になったから
爆発的にクサガメが増えたと。

しかし、俺は自分の打ち込み速度の速さに我ながら驚くのである。
おまえたちと頭脳と神経のデキが違うのである。



悔しい?w

イシガメについて語ろう 8
561 :イシガメ飼育環境改善委員長 ◆X16h.AJ8r2 []:2012/06/18(月) 23:16:57.86 ID:5hUeA6oj
おまえたち 自分の頭で考える習慣を身につけろよw
俺のように労働しなくてもカネが生まれるシステムを作りたければ・・・

イシガメについて語ろう 8
562 :イシガメ飼育環境改善委員長 ◆X16h.AJ8r2 []:2012/06/18(月) 23:30:10.03 ID:5hUeA6oj
俺の提言した雌雄の判別方法、巨大化を目指した餌をめぐる
飼育環境改善に対して、おまえたちから何ら具体的な意見がない。
答えられないわけだ。答える能力がないわけだ、おまえたちには。



他の2ちゃんより、マシだと思ったが
ここもバカばかりだな。



けっ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。