トップページ > ペット大好き > 2012年05月09日 > X/r/x71A

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/331 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
ボールパイソン専用スレ 14匹目

書き込みレス一覧

ボールパイソン専用スレ 14匹目
474 :名も無き飼い主さん[]:2012/05/09(水) 18:19:19.27 ID:X/r/x71A
FHは本来、現地のシッパーが取子から、卵をもった個体を集めて、
ファームにて産ませ孵化させる。(産卵後の個体はまた元の場所に戻すか、
珍しい姿形ならば売る、、、しかしアダルトのWCは餌づかないので人気はない)
自然下の産卵ではボールパイソン自体、食物連鎖の下位なので、産まれた子ヘビ、
特にリューシや明るい色の目立つものは先に捕食されやすいので、なかなかWCでは発見
されないが、FHなら十分スーパー体の出現する可能性はある。
レッドアザン、プラチナのようにね。
しかしここまでモルフの検証が進むと、シッパー側もミューテーションらしきものを飼育して
作為的にブリードしたりもするだろうなぁ。裏側はわからん。販売側も付加価値がつくから
そこのところは突っ込まないだろ。やはりUS、EUの強みはホビーレベルで探すからね。
今回の記事が載るハープライフは興味深いねぇ。まだまだ追いつかないぜぇ〜〜
ワイルドだろ〜〜?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。