トップページ > ペット大好き > 2012年04月30日 > vfJT9xMw

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/284 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
★☆★おまぬけモルモット大好き★☆★ part32

書き込みレス一覧

★☆★おまぬけモルモット大好き★☆★ part32
254 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/04/30(月) 03:53:24.91 ID:vfJT9xMw
>>246
居るんだよなこういう奴
実験動物やそれを使った研究に対しての知識が浅すぎる
ラビットフードなんかもそうだけど、実験動物用のエサって言うのは
基本的にそれと水のみで長期に渡って健康を維持できなければ意味がない
固形化するための余分な成分なんて含んでたら研究には使えない
添加物も基本的には含まれてない(ビタミン、ミネラル等の栄養成分は別)
残留農薬やカビ毒なんかの検査もペットフードよりはずっと厳しい基準がある
ただし、多数飼育しててジャンジャン消費される事を前提にしてるから
保存性は良くない、添加物は使えないからね

思い込みは勝手だけど恥ずかしいよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。