トップページ > ペット大好き > 2012年04月21日 > +02wWARC

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
ペットロスを慰めるスレ(ω`)

書き込みレス一覧

ペットロスを慰めるスレ(ω`)
277 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/04/21(土) 11:36:08.54 ID:+02wWARC
この間生まれてからずっと一緒にいた17歳の白ラブが息を引き取りました・・・。

その犬と私は生年月日が完全一致で、運命を感じたらしい母が私が生まれてから1ヶ月後に買ってきました。
私が立てる様になったころはもうすでにかなり大きくなっていて、首輪を掴んで上に乗り、馬に乗ってる気分で楽しんだことを覚えています。

今思い返すととても大人しい犬だったんだと思います。
一切ほえたり噛んだりすることはなかったし、散歩の時もわたしの方をちらちらと伺いながらぴったりと横を付き添っていました。

小学生の頃は散歩はお母さんと毎日行き、友達に会ったりするとこれが私のペットなんだよと自慢していました。
しかし中学生になるとお母さんも副職が出来、忙しくなった為私一人に散歩を頼む様になりました。
その頃その犬は足腰がすでに弱っていて歩く姿もどことなく覚束ない足取りでした。
でも散歩が大好きな犬で私が学校から帰ってくるとよたよたしながらリードをくわえて来て「散歩に行こう?」とせがんできました。

正直散歩が面倒くさくなっていた私は「お母さんにいって貰いな」と言って散歩に連れて行かないことが多くなりました。
お母さんに行ってあげなと言われるたびにどうして私が怒られなきゃいけないんだという気持ちを抱えそのたびに犬にあたっていました。

「お前が一人で行けよ!」「なんでわたしがお前の散歩なんかに付き合わなきゃいけないんだよ」
よく覚えてませんがこんな内容のことを毎回毎回怒鳴りながら言っていました。

あたってしまった日の夜は自己嫌悪に陥り、夜中にこっそり犬のところへ行ってごめんねと言いながら食パンの耳やジャーキーなどの好物をあげていました。
でも、犬にそんなのわかるはずがないですよね。
やっぱりその犬はわたしのことが嫌いだったんだと思います。


長レスさーせんww
次もあります





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。