トップページ > ペット大好き > 2012年04月11日 > 6rUJpbOU

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/229 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
【ウズラ・鶉】うずらについて語るスレ 6羽目

書き込みレス一覧

【ウズラ・鶉】うずらについて語るスレ 6羽目
873 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/04/11(水) 18:08:48.55 ID:6rUJpbOU
>>872
殻割りから時間が経ってる場合、人が補助してる方もいるようです。

http://namazr.blog53.fc2.com/blog-entry-148.html

自力で出られない雛は体力が無いのでそのまま死ぬ可能性が有るらしいので、
私も殻割りから12時間以上経過した卵の殻を爪楊枝で割って補助しました。
しかし、我慢出来ずに卵の下半分の殻を取り除いた為、雛はすんなり出ましたが
、自力で出ていないため、両足がグーのまま固定してしました。なので今は、、脚に
絆創膏を貼って脚の指がパーの状態になる様に矯正しています。
人が補助する場合は、なるべく雛自身が自分の力で出るよう、やりすぎなくては
いけないですね。どちらにしろ、人が補助するしないの判断は良く考えてみてください。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。