トップページ > ペット大好き > 2012年03月18日 > /fXv5R+H

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/264 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
小桜金造 ◆INKO/occPA
【(・e・)】コザクラインコ 21羽目

書き込みレス一覧

【(・e・)】コザクラインコ 21羽目
63 :小桜金造 ◆INKO/occPA [sage]:2012/03/18(日) 18:23:01.39 ID:/fXv5R+H
>>60
相性の良いコザでもおやつなんかは取り合いになって喧嘩になることも少なくないです。
多くの学者によれば人間と動物の決定的な違いは自己保存最優先(要はどんなときも自己中)
かどうかと言われてますが、所詮は畜生です。
キッチンに行けば好きな水浴びや新鮮な野菜、おやつがもらえる、などと学習してるコザは
(パートナーが無関心だったり威嚇しても)呼べば扉を開けた瞬間に飛び出してきますよ。
だからと言って巣引き中にパートナーを不安にさせるのは避けられないので、遊んでやる限度
というのがありますが。
まあ、雌雄の相性と、その後の人間との繋がりは別のことですから。
後者と繁殖の失敗率は関係してますが、メス次第(パートナーと人間と両立できる個体もいる)
ですかね。
オスは射精後のプロラクチンの関係(人間と同じでベタベタしたくなくなる)でメスが嫌になって
人間と遊びたがったり、逆に育雛中の欲求不満で雛を殺したりするので困ったもんですが
メスがうまくコントロールしてくれるかでしょう。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。