トップページ > ペット大好き > 2012年03月01日 > PZvWiYY6

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/257 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
★ブンチョウ(文鳥)66羽め★

書き込みレス一覧

★ブンチョウ(文鳥)66羽め★
611 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/03/01(木) 20:56:42.03 ID:PZvWiYY6
文鳥のヒナをお迎えしようとショップに行ったんですが大きくなった子しかいなかったので、
次の入荷を教えて頂けるよう頼みました。

その時に店員さんと話してて疑問が…。
1.粟玉を消化できないくらい小さな子が来る事もあり、また粟玉だけでは栄養がないので
うちではパウダーだけ与えている。
2.粟玉をふやかして粉末状のボレーや煮干しなど副食を混ぜて差し餌するのは良くないのかと聞くと「お勧めしない」。

結構飼育本やネットで調べたつもりで普通に2の方法でいこうと思っていたのですが、
実践されている方から直に聞くと急に不安になってきました。
パウダーフォーミュラやシリンジは用意していないのですが、言う通りパウダーのみで育てるべきでしょうか?
生後2週間くらいから以降は粟玉主体が普通だと思ってました…。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。