トップページ > ペット大好き > 2012年01月10日 > /Z2I1Apo

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/355 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000035000061700000000000031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
[ペット大好き] ホシガメ パート5
オオアタマガメ
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)13
愉快な爬虫類飼育者

書き込みレス一覧

[ペット大好き] ホシガメ パート5
787 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/01/10(火) 04:40:55.37 ID:/Z2I1Apo
>>786
あのねぇ…人間の遺伝子研究なんかのイメージで言ってない?
人間の場合スポンサーがつくの。医薬品になれば大もうけできるから研究資本が桁違いなの。
何百億という単位の金の中でゲノム計画やらがすすめられてるの。
一方、動植物の研究においては医学に転用できるものならまだしも、分類学の研究においては100万の金ですらヒイヒイ言ってる状態なの。わかる?
遺伝子というと大抵の人は完璧を連想するみたいですけどね、貴方みたいに。
でも実際は分子系統学なんて何度も批判されてるし覆されたりもしてますよ?
ひどいとこだとサンプルの出所すら確かめずに分類に転用してるくらいだから。
学会に入ってみ。
オオアタマガメ
364 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/01/10(火) 04:44:06.10 ID:/Z2I1Apo
>>358
いや亜種わけするのが普通だから。
河川ごとに生殖隔離が確認された場合には亜種が適当。
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)13
40 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/01/10(火) 04:45:13.10 ID:/Z2I1Apo
>>30
タヌキモじゃなかったムジナモね。

カツオと鰯ってなんで俺の発言だと思ったの?

三毛猫の場合、性に伴った遺伝だから伴性とは言われるがそもそも
どちらかの性に限った条件の下に生まれる優性形質だから優勢遺伝の一様式なんだよ。

ゴミムシはきっちり馬鹿にもわかるように説明しました。

島嶼に生息するトカゲ類のすべてに海に進出するケースがあるでしょうか?

お前と同じくお前の仲間の>>31の読解力を見ろよw
すばらしいアホさだろw

>>32
習性でまったく問題ないんだけど。
動きを伴う動植物の性質で普通に汎用される。
さすがソース馬鹿としかいいようがない。
普通の文章力持ってれば特殊な植物を説明する言語だと解釈できる。
補虫って言葉だって動きを伴う表現だろ?
捕獲するという意味があるわけだから。ソースがないからわからんか?w

>>33
俺が言ったことをそのまま言うなよwどこまで馬鹿なんだよお前は。
その幼稚さがニート親父たるゆえんなんだよ。
>>3で指摘してやっただろ?何十回も音読せえよw

>>34
お前は間違いなく>>3で指摘したとおりのスーパーニート親父だろw
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)13
42 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/01/10(火) 05:01:50.10 ID:/Z2I1Apo
>>41
自分で立てたスレは自分で責任取れよw
まったく24時間俺の発言を監視してるよなお前はw
だからいつまでも底辺だし知能も発達しないのよw
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)13
43 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/01/10(火) 05:04:23.84 ID:/Z2I1Apo
>>41
お前>>31じゃないの?w存在自体が吉本みたいな奴だなw
相手を間違えるほどの低レベルな読解力w人間離れしとるぞw
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)13
44 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/01/10(火) 05:07:34.37 ID:/Z2I1Apo
お前等、餌動物の生理物質の話は金輪際するなよ?
自分の手柄のように話すんなよ。

エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)13
46 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/01/10(火) 05:10:50.36 ID:/Z2I1Apo
>>45
悪かった。お前は>>3に該当する馬鹿だった。
愉快な爬虫類飼育者
668 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/01/10(火) 05:13:16.10 ID:/Z2I1Apo
知能に問題のある奴多い
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)13
49 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/01/10(火) 10:35:57.84 ID:/Z2I1Apo
>>48
いやお前が話の前後の流れをまったく無視して取り上げたことが問題なわけで。
遺伝されやすい形質としての例を挙げただけの話で優性遺伝の例としてもまったく問題ないわけだけどね。
馬鹿はわからんかもね。優性の意味わかってるよね。
発現しやすい形質って意味だよね?その例で取り上げた形質としてだけの意味なのにお前がまったく趣旨にそぐわないことを言い出してるんだよ。
まず普通の頭ではありえないくらいの馬鹿。

だからなんで島嶼に生息する他のトカゲ類に同様の現象が見られないの?
お前ってただ受け取るだけの認識しかないのね…それは一部の学者の見方であってその考えを支持するかしないかの問題のことを言ってるの。
生物というのは進化に遊びがあってその遊びの中で見られる進化様式だと俺は解釈してるけどね。

逆に島嶼以外でのニッチの例を言ってみ。
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)13
50 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/01/10(火) 10:45:51.00 ID:/Z2I1Apo
>>48に見習って俺もあげ足取りに徹するわ。
>>49で質問したことに答えてね。
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)13
52 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/01/10(火) 10:51:42.88 ID:/Z2I1Apo
はあ?

まずニッチという解釈もいくつかあって
外敵がいないからというのと
新たに進出できる領域があるからというのと2通りあるけど
お前の場合ごっちゃにしてるよね。
今までの話の流れから空きニッチの話してるんだよね?
外敵がいないから大型化を辿れたというのなら別に問題ないけどね。

意味不明じゃなく聞いたことを素直に答えりゃいいんだよ。
空きニッチの例を島嶼以外で説明しろよお前の馬鹿頭でw
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)13
53 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/01/10(火) 10:52:40.48 ID:/Z2I1Apo
ソースがないから難しいかwグーグルが壊れるくらい検索すんなよ重くなるからw
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)13
55 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/01/10(火) 10:55:28.60 ID:/Z2I1Apo
なんだコイツはw
しっかり反省して生きろよ。お前はうつむいて生きるのが似合う奴だ。
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)13
57 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/01/10(火) 10:58:18.06 ID:/Z2I1Apo
>>54
あのさ、優性遺伝の話で噛み付くお前と習性で噛み付く馬鹿と同類ってわかる?
話の流れがまるで理解できてないし、例として取り上げた説明に対し言葉だけが持つ意味にこだわる馬鹿さ加減。
こういうのって馬鹿特有の症状だよ。
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)13
59 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/01/10(火) 11:04:45.18 ID:/Z2I1Apo
>>56
有袋類のどこが空きニッチを利用しての進化なのでしょうか?

外敵がいないと大型化する。これは爬虫類のケース。
有袋類は哺乳類のいない大陸で適応拡散した。これは哺乳類のケース。
空きニッチという概念がそもそもその動植物のグループごとの「進化の方向性」によってかなり左右されるということ。
これがまず前提。
スキンクの仲間で海に進出するケースはない。
スキンクの仲間で目立って大型化するケースもない。
こういう些細な部分にまで理解が及ばないと進化は語れない。
アホは進化を語ったら駄目だ。所詮受け売り頭だから。
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)13
60 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/01/10(火) 11:06:20.94 ID:/Z2I1Apo
>>58
馬鹿特有の解釈の浅さが前後の話の流れを無視した展開になっているという指摘だよ。
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)13
61 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/01/10(火) 11:07:29.74 ID:/Z2I1Apo
>>58
前後の話の流れはもっと大事だよ。
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)13
62 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/01/10(火) 11:10:35.90 ID:/Z2I1Apo
前スレで言ったとおり所詮ニッチとか言う考えはダーウィンの進化論止まり。
すべての生物に同条件で発生するわけではなく、その動物群に備わった形質に左右される。
進化は結果論だからね。
ニッチで説明する馬鹿は動物がすべて合理的に進化すると思っている。
ここがまず大きな間違い。
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)13
63 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/01/10(火) 11:13:27.79 ID:/Z2I1Apo
ちなみに有袋類の仲間でも哺乳類と競合はするものの、放散しないわけではない。
ニューギニアの例を見ればわかる。
これを見れば空きニッチだからこそ繁栄できたともいえなくなる。
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)13
65 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/01/10(火) 11:19:12.21 ID:/Z2I1Apo
>>64
小笠原に有袋類がいるんですか?
すごいことを言い出しますね。

中立説や遺伝的浮動で俺は語ってると思うけど。

空きニッチという話が出てきたのはそもそもどういう話の経緯からなのか理解しなさい。

エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)13
67 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/01/10(火) 11:19:59.46 ID:/Z2I1Apo
遺伝的浮動というのは違うか。
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)13
69 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/01/10(火) 11:23:07.38 ID:/Z2I1Apo
>>66
俺は最初から中立の立場で誰もが理解できる説明をしてるはずですけど。
お前の馬鹿頭だけがついてこれないだけだし。

有袋類は結果として残った放散とも言えるし。仮に哺乳類が進出しても共存するケースも多いに考えられる。
まったくニッチだけの説明では成り立たないけどね。
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)13
70 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/01/10(火) 11:23:41.58 ID:/Z2I1Apo
>>68
有袋類って字わかりますか?ユウタイルイですよ。
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)13
72 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/01/10(火) 11:29:05.85 ID:/Z2I1Apo
しかも植物のケースとしてニッチとは微妙に違う気が…
動植物が絶えず環境変化にさらされ変異をうながされるのはわかるがそれとニッチにあわせて進化していくという解釈は違いますよ。
ニッチというのは主体的に進化の方向性を決めていく概念だし。
環境が変わって進化するのはニッチだけの概念に留まらないくらい馬鹿でもわかるはずだけど。
なんでハマボウの例を挙げたんだろうか?

エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)13
74 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/01/10(火) 11:31:57.34 ID:/Z2I1Apo
>>73
中立説で語る俺を理解できないんだからお前の無知はたいしたもの。

なんか文が乱雑すぎてまとまりがないぞw落ち着け。
なにが言いたいのか咀嚼してから書き込みしなさい。馬鹿なんだから。
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)13
75 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/01/10(火) 11:34:00.00 ID:/Z2I1Apo
>>73
ユウタイルイのケースで聞いたよね?だからユウタイルイって字が読めるのかなって。
誰もハマボウのケースを説明してくださいとは言ってないしお前の場合説明というのが今までもそうだけどまったくない。
ただこういうケースがあるというだけ。さすがソース馬鹿だけはあるわ。
ソース馬鹿の鏡です。
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)13
78 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/01/10(火) 11:37:21.09 ID:/Z2I1Apo
>>76
ハマボウは環境変化に伴って変異が起きたケースなので孤島の例にはあてはまらず、単なる産地差であると思われます。

>>77
とにかくお前は動揺が激しすぎる。落ち着け落ち着け馬鹿なんだからw
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)13
79 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/01/10(火) 11:43:31.77 ID:/Z2I1Apo
>>77
え?もしかしてフクロモモンガとももんがが空きニッチで説明できると思ってるの?
どこまで馬鹿なんだよお前は…
それは類型進化、なんか特別な言葉あったけど度忘れしたわ。
要するに空きニッチとは関係ないです。ニッチに関係なく他のグループでも同様の進化を見せるという例。
まあ同所的に似たもの同士がいるということはないけど。
ニッチというならまったく同条件で比較しないといかんだろ。
食ってるものや気候など同じ条件ではないわけだし。ただ似てるというだけで。
魚のカショーロバルブとドラドカショーロもそう。
一方はコイ科で同じコイ科を主食としている。もう一方はカラシンで主食もカラシン。
こういう些細な部分も着目しないと進化は語れない。お前程度の頭では到底無理。
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)13
81 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/01/10(火) 11:46:07.88 ID:/Z2I1Apo
>>77
お前の場合説明というのが今までもそうだけどまったくない。
ただこういうケースがあるというだけ。さすがソース馬鹿だけはあるわ。
ソース馬鹿の鏡です。


エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)13
83 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/01/10(火) 11:49:27.54 ID:/Z2I1Apo
>>80
不正解。ハマボウの性質をみればわかるが競合するような性質ではない。
単なる産地系です。
本土に生育する植物も山脈隔てて生殖隔離されているケースは差が生じる。
それはニッチではない。環境変化に伴って進化したケース。
当然、産地形同士を交雑すれば容易に雑種が生まれる。
それをお前のような馬鹿は競争に負けたからと解釈するのだろうか?
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)13
84 :名も無き飼い主さん[sage]:2012/01/10(火) 11:53:41.97 ID:/Z2I1Apo
ああそうそう収斂現象ね。
収斂はニッチによって獲得したものでないことくらい今までの説明で健常者なら十分わかるはず。
もともとその動物の持っている進化の方向性が合わなければ収斂などの現象は絶対に生まれない。
砂漠に生育する稲科がサボテン化するかといわれたらまったくしないわけで。
稲科はどこの環境においてもほとんど変化を見せない。要するに多肉化しない。

お前はとにかく底が浅すぎる。さすがソース馬鹿というレスばかりで関心する以外はまったくうなずける部分がない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。