トップページ > ペット大好き > 2011年09月26日 > NjoSbdv4

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/340 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
かっわいい!ジャンガリアンハムスター【94匹目】

書き込みレス一覧

かっわいい!ジャンガリアンハムスター【94匹目】
804 :名も無き飼い主さん[sage]:2011/09/26(月) 11:56:15.33 ID:NjoSbdv4
昨日、ハムポットにパイプ繋いでやったら、
出たり入ったりして、楽しそうに遊んでたのに、
今朝見たら、中間あたりで寝てた。
今はせっせと床材運んでる。
そこを巣にすることに決めたらしいけど、
ハムスターって、新しく巣を作ったら、
前の巣は要らなくなっちゃうの?


かっわいい!ジャンガリアンハムスター【94匹目】
805 :名も無き飼い主さん[sage]:2011/09/26(月) 12:10:05.94 ID:NjoSbdv4
>>803
元々の性質なら諦めるしかないけど、好奇心の強さから噛むのなら、
「噛んでも意味が無い」ということを教え込む方法がある。
具体的な方法として、唐辛子を口の周辺に持っていき、かじらせる。
唐辛子はハムスターにとって、無害。
噛むことで、イヤな経験を積めば、そのうち噛まなくなる。

‥という方法もあるそうです。

「ハムスター 長く、楽しく飼うための本」池田書店 より



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。