トップページ > ペット大好き > 2011年09月13日 > nzlnaK2u

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/371 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
★ブンチョウ(文鳥)62羽め★

書き込みレス一覧

★ブンチョウ(文鳥)62羽め★
214 :名も無き飼い主さん[sage]:2011/09/13(火) 18:18:39.30 ID:nzlnaK2u
愛情もって育てたら今のとこ8/8で全羽にぎりだな。
雛から育てても手のり(にぎり)じゃないのは育て方が悪い気がする。

もっとも手乗りを希望して成鳥を飼うのは文鳥にとっても飼い主にとっても良くないと思うし。
★ブンチョウ(文鳥)62羽め★
221 :名も無き飼い主さん[sage]:2011/09/13(火) 20:51:17.72 ID:nzlnaK2u
>>217
まず言葉が基本的に通じないことから、
文鳥の態度等で、文鳥がどう感じ、何を求めてるのかを的確に判断することが一番重要だと思う。
↑の人も書いてあるように、嫌がることをやるのはもちろん、
意思疎通ができないというのはもっともバカになりやすい。 言葉悪いけど

あとは人間の赤ちゃんの育児が参考になると思うよ。
文鳥飼育法といっても「こういう風に育てたい」ってのはかなり少ないはず。
もちろん人間のをそのままはダメだから、文鳥に合わせて考える。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。