トップページ > ペット大好き > 2010年10月28日 > zKJkZi+s

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/313 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
ネコねこ猫 ネコも狂犬病になるってホント?

書き込みレス一覧

ネコねこ猫 ネコも狂犬病になるってホント?
155 :名も無き飼い主さん[]:2010/10/28(木) 10:54:18 ID:zKJkZi+s
ニューヨーク市で狂犬病!
日本人には関係ない?
http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/2f/mad_dog.html
去る8月4日(日本時間5日)にニューヨーク市健康局(Department of Health and Mental Hygiene)は全市民に対して狂犬病に関する注意喚起情報を出しました。
これは、市内スタッテン島(島といっても多くの日本人が観光で訪れるマンハッタン島の南端からフェリーで15分ほどの処にあるニューヨーク市を構成するマンハッタンやクイーンズなどと同じ5つの行政区(Borough)の一つの大きな地域で、
多くの市民が毎日マンハッタン島へ通勤、通学しています。また、このフェリーは、自由の女神観光に、長い行列、長い待ち時間をさけ、安く(フェリー料だけ)短時間にできる海上からの自由の女神観光ルート?として日本人にも人気があります。)
のノラ猫から狂犬病のウイルスが検出されことによります。この猫に噛まれたヒトが一人は確認され、狂犬病ウイルス暴露後予防接種が実施されています。
ネコねこ猫 ネコも狂犬病になるってホント?
156 :名も無き飼い主さん[]:2010/10/28(木) 10:57:13 ID:zKJkZi+s
ネコの狂犬病

前駆期:一般に1日の経過
・性格の変化と行動の異常(正常な行動からの突然な変化。愛らしいネコが突然引っかいたり、咬んだりして、うつ状態となり暗い場所に隠れようとする)
・性欲の亢進(雄ネコではペニスの持続性勃起がみられる)
・瞳孔散大 など

興奮期:一般に2〜7日の経過 (ネコではこの症状が最も多い)
・筋肉の緊張増加、筋肉の単収縮、全身の筋肉の振戦、筋肉衰弱、流涎、神経過敏、攻撃性の増加
・目に入るものを頻繁に咬む
・嚥下筋肉の麻痺により唾液がたまり流涎を起こす
・痙攣は徴候が見えてからほぼ5日目に顕著となり、後肢麻痺が急速に進行

麻痺期:一般に3〜4日の経過
・飲食困難
・全身麻痺
・徴候開始から3〜4日以内に昏睡して死亡


・目に入るものを頻繁に咬む
・目に入るものを頻繁に咬む
・目に入るものを頻繁に咬む


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。