トップページ > ペット大好き > 2010年10月26日 > vUA0W2Kg

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/325 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
   サナダ虫を飼いたいのですが   
☆★セキセイインコ77羽目★☆

書き込みレス一覧

   サナダ虫を飼いたいのですが   
143 :名も無き飼い主さん[sage]:2010/10/26(火) 00:28:35 ID:vUA0W2Kg
>>87
確か 卵→ミジンコ→川魚→人 っていう感じだった気が…
詳しく覚えてないや。
調べて人に寄生できる位に育ててみたらどうかな?
まずはミジンコ、飼育しやすいしコイツらを飼って、卵を食べさせるとか。
で、次の宿主…という具合。
☆★セキセイインコ77羽目★☆
973 :名も無き飼い主さん[sage]:2010/10/26(火) 23:10:39 ID:vUA0W2Kg
放鳥したら♀が隙間に入って行ってしまう時って、放鳥しない方がいいんでしょうか?
入り込めないように対策をしてもどこかしら見つけて入り込んで、
噛みつくし、鼻は茶色くカサカサ、お尻も体臭も怪しい…
でも放鳥しないとストレスたまるかなぁと思って放鳥してたんです。
その内どこかに入り込んで行く事もなくなっていたので…
…と思っていたらカゴの中でいきなり卵を生みました(泣)
やっぱり怪しいと思ったらしばらく放鳥は控えた方がいいんでしょうか…
入り込み対策ももっとちゃんとしなきゃなぁとも思ってます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。