トップページ > ペット大好き > 2010年10月20日 > dJ12la+V

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/257 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000200002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
うさぎ総合スレ その73

書き込みレス一覧

うさぎ総合スレ その73
256 :名も無き飼い主さん[sage]:2010/10/20(水) 19:18:03 ID:dJ12la+V
専門店や鰤でも
牧草主食+栄養補助食としてペレットで補ってると思う。
ペレット主食でって言う専門店・鰤は会ったことがないなぁ。
複数の鰤にそう言われたの?

野うさぎは、繊維質の高い野草・枯れ草や、冬季には木の皮を食べて過ごす。
普段からしっかり繊維質を取り、歯を削っている。
一方飼いうさぎは、野菜やペレットだけでは、十分な繊維質が取れない。
また、牧草を歯ですりつぶしながら食べることにより
歯を自然に削ることが出来きる。
牧草は主食として与えるのが重要(基本)
牧草食べておけば色々な病気の予防にもおk。

というスタンスでウサギを育てて元気に大きくなってる。(態度も大きいw)

うさぎ総合スレ その73
257 :名も無き飼い主さん[sage]:2010/10/20(水) 19:26:03 ID:dJ12la+V
私も連投ソマソ
私の意見も「正解」じゃないかもしれない。
>>255の言うとおり「正解」なんて飼主がその子を見守りながら探す
「飼主の責任」じゃないかとも思う。みんな試行錯誤しながら、
「ウチの子に適した飼い方」を暗中模索してるんだよね。 
だから、もしかしたらペレット主食でも
>>249のうさぎが健康で健やかに育つんならそれで良いんじゃないかとも思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。