トップページ > ペット大好き > 2010年10月13日 > XHClefIJ

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/265 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000001013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
イシガメについて語ろう 6

書き込みレス一覧

イシガメについて語ろう 6
453 :名も無き飼い主さん[sage]:2010/10/13(水) 15:35:36 ID:XHClefIJ
>>451
バスキングライトは水槽設置する場所次第かな。
窓際なら紫外線ライトともども必要無いと思う。
紫外線要求量が多いイシガメと言われているけど窓の無い部屋で
なければ仰るように休日ごとの日光浴でいけると思う。
まあ現場見てないからなんともいえないけど。
結局のところどんな飼い方をするかより、飼育者がどれだけカメ
の状態を見極められるかに掛かってるんじゃないかな。
イシガメについて語ろう 6
457 :名も無き飼い主さん[sage]:2010/10/13(水) 21:03:21 ID:XHClefIJ
>>454
>>455が書いている通り水質の問題が一番だと思う。
クサガメ・ミドリガメに比べ皮膚が弱いから同様の飼育方法だと
水カビ病に掛かかり易い。
自分が見て来たショップは水カビ病に掛かっていないニホンイシ
ガメは皆無です。近所の販売店のレベルが低いんだろうけど、成
体になるとちょっとくらい水カビ病が出ていても問題なさそうで
した。
ベビー時期は飼育水内でアンモニアが検出されるようだと水カビ
一直線と思っていた方が無難。
濾過に対するアドバイスは>>455の意見を私は全面的に支持しま
す。自分的には底床に広くバクテリアコロニーを形成する底面濾
過がお勧めかな。
>>456を読むとすでに水カビ病にかかっていると判断できるので
エサ喰いが落ちていないなら今のうちに治療を始めないと危険か
も知れない。

イシガメについて語ろう 6
462 :名も無き飼い主さん[sage]:2010/10/13(水) 23:53:54 ID:XHClefIJ
>>460
自分は“ヤバい”と感じました。
エサは配合飼料での餌付けが推奨されますし、事実偏食になり易い
ので他のエサを勧めにくいのですが、その状況だとまずなによりエ
サを食わせて体力を取り戻すのが先決ではないかと。
なにがどう効くのか解りませんが水カビ病の時は生き餌が良いと言
われています。ちょっとグロいかもですが、メダカを殺し腹を裂い
て匂いを出すと食いつくのでそれを与えてみると良いかも。
その他に刺身、生エビ、鳥のささみ、鳥レバーなど、なにかしか食
いつくものを探し食わせるのが先決だと私は思います。
もちろんそんな餌だと水が汚れるので水質管理は十分に。
体力が落ちていると温度差もストレスになるので要注意。
触ることもストレスになって体力落とす原因になりますから、ほう
っておくのは正解ですが、おそらくその状況は病気で寝込んでいる
ような状態と思われます。なので状態観察はしっかりと。
あと水温や飼育室内温度が気になります。
温度を上げて代謝を活発にした方が良いかも。

イソジンは今の段階ではなんともいえません。
自分も飼い始めた当初(甲長3.8cm)水カビにやられていてイソジ
ン原液塗りまくって治したくちなんですが、体力が落ちすぎている
とショックも起きるという話もあります。
エサを元気に食うならイソジンいけると思いますが、現段階では軽
くグリーンF浴、その後強制乾燥で様子を見た方が安全かも。
まぁ、素人療法も有りですが病院直行もありありです。
ただし病院に移動することも大きなストレス要因なので状態を見な
がらの判断になります。

長々書いてしまいましたが、まったく今のままで問題なく育つのか
も知れません。
状況判断できるのは飼い主の>>460だけなので頑張ってください。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。