トップページ > ペット大好き > 2010年10月11日 > LHy8NXs5

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/282 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)11

書き込みレス一覧

エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)11
157 :名も無き飼い主さん[sage]:2010/10/11(月) 17:41:27 ID:LHy8NXs5
ウジのまま与えるのは駄目でしょうな、ゴムの様に硬いから羽化してからだね。

個人的に自然採集でオススメなのはケバエの幼虫かな。
ちょうど、今の時期に地面に群れて密集してる奴。
山の散歩道とか歩くと簡単にバケツ一杯捕れる。
腐葉土だけで飼えるし冷凍保存も良い。
ローテーションで使ってるけど1度集めれば次の年までもつね。

ttp://hanmmer.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/10/14/kebae_2_081012.jpg
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)11
158 :名も無き飼い主さん[sage]:2010/10/11(月) 17:44:58 ID:LHy8NXs5
あ、ちなみに腐葉土に入れて放置でも越冬可能で、春になればハエになってまた餌として使えるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。