トップページ > ペット大好き > 2010年10月10日 > qCwrm0dZ

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き飼い主さん
イシガメについて語ろう 6

書き込みレス一覧

イシガメについて語ろう 6
423 :名も無き飼い主さん[sage]:2010/10/10(日) 22:46:35 ID:qCwrm0dZ
水質の維持は、換水よりも濾過が効いてるかどうかが重要だと思う。
毎日全換水してても何度も失敗した。

アクアリウムの濾過についてのノウハウに目を通す事を推奨。
カメは水を汚すから、水槽飼育なら出来れば濾材容量5Lくらいは欲しい。
ちゃんと濾過が効いてれば、10日くらい換水しなくても全然平気。逆に、濾過不足だと間違いなく2日持たない。
イシガメについて語ろう 6
427 :名も無き飼い主さん[sage]:2010/10/10(日) 23:36:16 ID:qCwrm0dZ
>>425
濾過にある程度の知識があるなら、大型肉食魚のつもりで濾過を考えてみて。
水量が多い方が水質は安定させ易い。容量の大きいフィルタを使うと、潜在的に水量を多くする事が出来る。
アンモニアや亜硝酸が出ないのは当然、硝酸塩も低レベルで維持できる環境を作るつもりで。

俺は45水槽に水深10cm程度で3匹越冬飼育した時、濾材容量7Lの自作フィルタ使って環境維持したよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。