トップページ > 食品業界・問題 > 2012年10月01日 > PeodQZbS

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/74 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
岡山県の食品スーパーについて語りませんか?

書き込みレス一覧

岡山県の食品スーパーについて語りませんか?
603 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/10/01(月) 02:11:20.56 ID:PeodQZbS
>>599
人は微減し続けてるでしょ。
人口減ってんだから。
実店舗とネットモールの競合も発生してる。
ドリンク系とか米とか重くて消費量がある程度予想できるものはネットでまとめて買うね。

で、どこのネットモールを使うかは品揃え、品質、送料などの要素が絡むけど評価が高い実店舗の系列に流れるね。
実店舗で買って気に入ったらネットでリピートって感じね。
楽天は中小の寄せ集めなんで食品買いには使いにくい。

で、ネットでは買いづらい生鮮、惣菜が実店舗を差別化していく上で重要だと思うな。

マルナカとかニシナの実店舗は悪くないって個人的には評価してる。
鮮魚はマルナカ以外で買った記憶ないくらい。
同じような人多いと思うけどな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。