トップページ > 食品業界・問題 > 2012年05月09日 > GpJZpSvw

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/90 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【食品偽装問題】内部告発【農林水産省】

書き込みレス一覧

【食品偽装問題】内部告発【農林水産省】
616 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/05/09(水) 23:27:19.75 ID:GpJZpSvw
全国農業協同組合連合会(全農)系食肉会社・全農チキンフーズ(埼玉県戸田市)
の鶏肉偽装問題で納入先の生協(coop)が先月末、全農に不正偽装疑惑を追及したに
もかかわらず、全農は現地調査もせず全農チキンフーズへの電話照会だけで「偽装等
の不正はない」と回答した事が5日わかった。
 生協(coop)によると先月23日「製造元の鹿児島くみあいチキンフーズで偽装が
行われている」との情報が生協(coop)に加盟するさいたまコープに寄せられた。生協
(coop)は直接の契約相手である全農に対し輸入肉の不正偽装混入の有無を文書で尋ねた。
全農は2日後「生協(coop)向け商品を扱う工場では不正な輸入品は使っていない」と文書
で回答した。ところが今月2日になって再び偽装情報が寄せられた為、生協(coop)は全農
を通さぬ直接調査を決定。職員2人が4日早朝ぬきうちで、鹿児島くみあいチキンフーズを
訪ねた。聞き取り調査に対し工場長は偽装の事実を認めた。生協(coop)は改めて全農を追
及。結果、全農の取締役がチキンの部長に電話で尋ねただけだった事が判明。同取締役は偽
装を指示した営業部長の上司にあたる。生協(coop)は5日、緊急会議を開き偽装が判明し
た時期に出荷された「無薬飼料飼育産直若鶏手羽中スペアリブ」約3万4100パックの購
入者への代金返金を決定。返金額は1800万円前後になる見込みで全農に請求する。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。