トップページ > 食品業界・問題 > 2012年01月06日 > kqkbanWW

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/54 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
フジミ原信ウオロク 2

書き込みレス一覧

フジミ原信ウオロク 2
594 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/01/06(金) 23:38:38.15 ID:kqkbanWW
オレ、新潟のスーパーの人じゃないけど、こんなアルアル

忙しい時に客が、「ねぇ、〜はどこにあるのかねぇ?」とか聞いてくるのがうぜぇ!
しかも連チャンで『案内客』に何人も会うと自然と怒りがこみ上げてしまう
(探す商品の場所がわからない場合はなお更)

それに全く自分で探さずに聞いてきたり、目的の商品が目の前にあるのに聞いてきたり、
更に紙に書いてある何十品にも及ぶ商品のメモリスト差し出してきて
「これみんな探して〜」とかもう・・・。

客や会社の上の人からすれば「お客様は神様だから」そんな考えのヤツ失格と思うかもだけど
スーパーの店員やったことあるヤツなら、人間なんだから誰しも一度は心で思うだろ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。