トップページ > 食品業界・問題 > 2011年12月24日 > P3Z6s8UO

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/49 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
フジミ原信ウオロク 2

書き込みレス一覧

フジミ原信ウオロク 2
561 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/24(土) 08:39:38.69 ID:P3Z6s8UO
魚の従業員さん?
もちろん魚柏崎店だよ。
ここ2ヶ月以内に
落とした揚げ物を買って処分を頼んだ
中年女性客がいたかどうか
レジのみんなに確かめてみたら?

でもレジの対応は良かったと思うよ。
多分、お客様が
商品を落としてダメにした場合の対応を
ちゃんと教えられていないので、
見てた従業員は何も言えなかったのでは?

ちなみに、そのお客様は
他スーパーに来て
その件を愚痴ってたのさ。
投書しようと思ったけど
もう行かなきゃいいことだしってさ。

フジミ原信ウオロク 2
566 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/24(土) 20:50:47.90 ID:P3Z6s8UO
>>562
>>563

やれやれ。

この書き込みを本部の人が見たら
やっぱり、君たちの考え方が
正しいって思うのかな?
そりゃ、いつでもなんでもお客様が
正しいとは限らないけどさ。

でも、こうした件で
店の従業員が、こちらで処分しますから、と
声をかけてくれたら
お客様の気分も違うと思わないか?

弁償しなくてはいけないと
思っているお客様もいるだろうし。
ある100均の店は
店長によっては弁償させる方針だそうだ。
店ごとにやり方がちがうから、
目の前に従業員がいるのに
言い出せないのが悪いと
本気で思っているなら
何も言わないよ。
火事になっても
お客様の避難誘導しなかった店だもんな。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。