トップページ > 食品業界・問題 > 2011年12月24日 > 4eIWdVAw

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/49 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
岡山県の食品スーパーについて語りませんか?

書き込みレス一覧

岡山県の食品スーパーについて語りませんか?
47 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/24(土) 04:44:14.10 ID:4eIWdVAw
>>44
マルイ、名門ですね。
どちらかと言うと山陰方面への展開してるような・・・。
あっちも熾烈な競合してるみたいですが・・・。

>>45
ビッグはイオンのポイントカードがあるのが嬉しいです。
プロパー商品=定番商品ですね。確かに。
冷凍食品、デイリーはビッグがいいですね。
イオン系列ということで莫大な仕入になり、
価格だけではなく安心感という付加価値が大きいです。


プロパー商品:特売品や奉仕品以外の通常の値入率のまま販売しているもの、定番商品
デイリー食品:工場で生産されて毎日配送され、数日中には消費される食品。比較的賞味期限が短い。

新聞広告はほとんど見ませんね。
逆に特売はメールで告知してもらうほうがありがたいです。

大量に使う食材、調味料は以前はA-PRICEで購入してました。
http://www.a-price.com/
最近行ってみたら、うーん・・・な感じ。
皆さんどこ使ってますか?




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。