トップページ > 食品業界・問題 > 2011年12月20日 > xkmWmh1I

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/55 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
岡山県の食品スーパーについて語りませんか?

書き込みレス一覧

岡山県の食品スーパーについて語りませんか?
35 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/20(火) 01:54:50.86 ID:xkmWmh1I
>>34
食品関係はトライアルの方がディオより平均すると1割くらい安いかな。
品の種類も多いし。
広めの中古物件を狙って出店してくる。
なんでプラントなんか大きさはぴったりなんだけどね。
雑貨類はプライベートブランドが1割くらい占めてて安くて品質もそこそこ使える。
全体的にホームセンターよりも安いのが多いけど種類は少ない。
ディオと比べて店長権限が大きいのか客層に合わせて頻繁にレイアウト変更する。
玉島は薬局コーナーが入って安い薬を前面に出してる。
地元生産者とコネでも作ってんのか規格外の県産青果が破格で出てたりする。
面積辺りの店員数がディオの倍くらいな感じ。
レジは大連とかの中国人なんで県北の嫁不足も一気に解消w
万引きには厳しく過剰な迷惑料を請求したとかで玉島店長と警備員逮捕されてる。

雇用とか地元生産者の救済って意味でもトライアルの方がディオより良いと思うよ。
ただ経営はすごく慎重そう。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。