トップページ > 食品業界・問題 > 2011年12月18日 > XopPzZfF

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/72 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000002000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
岡山県の食品スーパーについて語りませんか?
大黒天物産(ディオ、ラムー)について語ろう3

書き込みレス一覧

岡山県の食品スーパーについて語りませんか?
23 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/18(日) 00:14:36.03 ID:XopPzZfF
イズミ結構お客さん多いですよ。一宮地区にゆめタウンあたりできてもいいのでは?院庄インター周辺も、数年後はかなり様変わりしてるかも。鏡野にお客さんガラガラのプラントが進出して、津山のスーパー進出計画が狂い、イオンも一宮地区を見送ったという噂が流れました。
大黒天物産(ディオ、ラムー)について語ろう3
251 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/18(日) 00:31:59.52 ID:XopPzZfF
真庭市の久世地区にディオがあるから、津山市にはもういらないという考えですかね〜。むしろ美作市に進出したりして? 院庄インター周辺はもう少し栄えてほしい。
岡山県の食品スーパーについて語りませんか?
27 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/18(日) 18:50:51.21 ID:XopPzZfF
一宮?農道走ったほうが圧倒的に早いよ。行ってもつまらんよ。ほとんどがホームセンターだから。コーナンとマルイがくっついた感じ。鏡野が勝手に誘致したんだから、プラント側から撤退するんじゃないの?たぶん潰れるよ。
岡山県の食品スーパーについて語りませんか?
28 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/18(日) 18:57:02.72 ID:XopPzZfF
トライアルいいね〜。真庭は今の商業施設でじゅうぶんでしょ? 合併自体に無理があったのかも。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。