トップページ > 食品業界・問題 > 2011年10月13日 > KP8lezhm

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/70 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000210000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
牛丼すき屋
     ゼンショーグループ     
 牛丼の吉野家平野店、私達は見ているぞ。  

書き込みレス一覧

牛丼すき屋
338 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/13(木) 16:53:38.36 ID:KP8lezhm

★牛丼店強盗、9割が「すき家」=レジ1台に現金集約など―

警察庁が防犯体制強化要請

・今年1〜9月に発生した牛丼チェーン店への強盗事件(未遂含む)は71件で、
うち9割に当たる63件は「すき家」に集中していたことが13日、警察庁のまと
めで分かった。同庁は「治安悪化の要因になり得る」と指摘。すき家を運営
する外食大手「ゼンショー」に防犯体制の強化を要請した。警察庁によると、
すき家を狙った強盗事件は2009年ごろから増加。同庁は、被害が集中する要因
として▽深夜にアルバイト店員が1人で勤務▽レジが出入り口付近に1台しかな
く、現金が集約される▽人通りの少ない郊外に店舗が多い―といった点を挙げ
ている。被害は19都道府県に広がり、同一店舗が2回被害を受けたケースも、
埼玉や愛知、京都で計4店に上った。警察庁は昨年11月、ゼンショーに夜間の
勤務体制強化などを要請。しかし、今年6月に調査したところ、被害店舗を含
め、ほとんど改善が見られなかったという。すき家をめぐっては、インター
ネットで防犯対策の甘さを指摘する書き込みがあるほか、警察が摘発した容疑
者が「1人勤務で狙いやすい」と供述したケースもある。今年3月には京都市の
店舗に強盗が入り、アルバイト店員が切り付けられる事件もあった。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111013-00000034-jij-soci
     ゼンショーグループ     
236 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/13(木) 16:55:46.77 ID:KP8lezhm

【外食】「すき家」の強盗被害9割 警察庁、異例の防犯対策強化を要請 

しかしゼンショー「必要な防犯対策を講じている」[11/10/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318475830/
 牛丼の吉野家平野店、私達は見ているぞ。  
181 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/13(木) 17:02:33.23 ID:KP8lezhm

すき家ゼンショー「経営を度外視してまで防犯に取り組む必要があるのか考えたい」

→警察庁「防犯意識が足りぬ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318490576/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。